ハスラーの洗車・DIY・キーレス連動ドアミラーに関するカスタム事例
2024年04月07日 21時26分
いいね!に関して フォローさせてもらってる方のは、拝見しましたの意味も込めて。 そうじゃない方のは、純粋に良いなと思ったものに。 お返しのいいね!を頂きますが、そう言う目的ではないので、気を使わないでください。
N-WGNに続いてハスラーも洗車
我が家の車の中で1番ボンネットがデカいと思う。
1か月ぶりの洗車ですが、青空駐車なのでめちゃくちゃ汚れてます。
洗車傷防止に、まずは水洗い。
綺麗なうちにエンジンルームもコーティング。
プレクサスが手に入らず、ヴュープレクスっていうのを買ってみたけど、やっぱりプレクスがいい。
洗車も終わり、サイドマーカーをLED化しようと外してみたのですが、残念なことにランプ交換不可。
球切れしたら、レンズごと交換なんだそうです。
エコじゃないですね。
T10アンバーの使い道が…
悲しい
気を取り直してポジをLED化
ヘッドライトもLED化しようとしたけど、防水ゴムキャップをどうすんの?と。
時間もないので今日のところは断念。
ドアミラーのロック連動ユニットも取り付け。
パワーウインドウのカプラーを外すのと、内張りパネルの取り付けに苦労しました。
取り付けなんて、瞬殺だろうと思ってたのに、位置合わせというか何と言うか…
アルファードやN-WGNよりダントツ面倒くさいです。
疲れたー!