WRX STIのChargespeed・カーボンフロントフェンダー・カーボンフェンダーロアガーニッシュ・ニャンチュ〜ンに関するカスタム事例
2020年09月18日 16時52分
カーチュ〜ンの皆さん、こんにちは。
連投お許し。
預けてあった車引き取りに行ってきました。
何処が変わったのか、正面からじゃわからないーい。
ジャ〜ン‼️
これです。
チャージスピードのカーボン フロントフェンダーとフェンダーロアーガーニッシュ❗️
ノーマルサイズです。
お世話になった板金塗装屋さんはここ。
横浜市保土ヶ谷区のスマイルクラフトさん。
名前に違わず親切丁寧なお店でした。
前から。
ボディラインはノーマル。
各部分のチリは大体OK🙆♀️
後ろから。
ダクト、クーリングも申し分無いはず。
上部分のエラエラダクト。
インナーエアアウトレットダクトと合間ってクーリング効果はバッチリのはず。
酷暑日に体感できなかったのが残念。
細かいNG部分は有るが、車のアフターパーツに100点を求めてはいけません。
(完璧を求める人は純正のまま乗るべき。
それでもクレーム入れる人は居るけどね。)
チャージスピードさんの対応などはまた後日投稿します。
で、俺の車がアップデートすると何故かニャンコが増える事に。
フウガ、しずく、に次ぐ三匹目としてうちにやって来たノルウェージャンフォレストキャットの蓮(レン)君です。
うーん、フェンダー本体とクリア塗装、インストール代より全然高いですけど❗️