ヴォクシーのきっど☆さんが投稿したカスタム事例
2021年02月08日 11時01分
CARTUNEの皆さま、お疲れさまです。
いつも「いいね!」して頂いている方々、ありがとうございます。
日曜日に、まだ未着手だった後部座席(助手席側)の天井にLEDランプを取り付けました。
反対側は既に取り付け済みです。
小さい子供でも自分で手元を照らせるように、Cピラーの手の届く位置にスイッチを付けて自分でLEDランプを点けれるようにしました。
助手席側のACC電源の取り出しをどこから取ろうかと考えました。
探し方が下手なため、助手席側キックパネルを探しても無いし、助手席側スカッフプレート下にも無いし…
ネットで漁ってもヒューズボックスかシガーソケットからの取り出し、運転席側キックパネルの情報ばかり…
自分のみんカラの情報も出てきたり(笑)
と考えていたら…
反対側にいるじゃん!!
運転席側には既に同じLEDランプを付けてあり、キックパネルからスイッチのところまでACC電源を引っ張っていました。
ヒューズボックスやシガーソケットから取るより、反対側から取ったほうが距離的に近そうでした。
ということで、ここから取ろう✊🏻
天井に配線を通すのに早速これが役に立ちました。
つい先日記事にしたワイパーゴム交換後のステンレス棒です。
家内のソリオのワイパーゴムを交換したときの余り物です。
4本とも捨てずに持ってました。
この記事の為ではなく本当にたまたまです。
4本連結したら反対側まで届きました。
薄くて、細くて、硬くて、直進性に優れていたので、天井も簡単に通せました。
電源さえ通ってしまえば、後はアースはスカッフプレート下から取れますので簡単でした。
(細かい作業は割愛します)
くもり空でしたが久々に5分ほど写活しました。
今週は1個祝日がありますね♪
月火水の3日間、頑張りましょう(ノ^^)ノ