ロードスターのTE37・鍛造ホイール・15インチに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのTE37・鍛造ホイール・15インチに関するカスタム事例

ロードスターのTE37・鍛造ホイール・15インチに関するカスタム事例

2019年03月27日 00時35分

KTMTのプロフィール画像
KTMTマツダ ロードスター ND5RC

ゆったりこの車を楽しみたいと思っています。よろしくお願いします。 ※ フォローいただく際は無言でいいですよ!

ロードスターのTE37・鍛造ホイール・15インチに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

直前まで57DRを履いていまして、それとの比較です。

リム幅が1インチこちらの方が狭く、オフセットがこちらの方が7ミリ外にでているので、都合6ミリほどこちらの方が奥に引っ込んだ形になります。
おかげで無理なキャンバーを付けなくても車検は問題なさそうです。

TE37シリーズの中にあって、ハブ径が54mmとロードスターにドンピシャなので、ハブリングが不要なのは嬉しいです。

あとはサイズと色の選択肢が少ない&黒にも赤にも合わせ難い色味のせいか、無印Sonicはよく見かけるのにこのモデルはあまり見かけず寂しいです。
ただ、ダークガンメタと言いつつ少し青っぽいと言うか墨っぽい色をしているので、セラメタには割と合う色でしたのでそこは良し。

露骨に坂道発信が楽になりました。
軽量ホイールの恩恵ですね。

公式ページにセンターキャップの設定が有りませんが、OリングタイプのTE37用が装着できるとのことです。
しかしレイズご謹製の色見本と比較するとダークガンメタよりもガンメタの方が色が近いという罠がありますのでご注意ください。

マット仕上げのためブレーキダストか付着すると大変落としづらいです。

総じて気に入っています。

マツダ ロードスター ND5RC56,314件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

ハナモモの季節

  • thumb_up 16
  • comment 0
2025/04/23 22:38
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

クルマの修理の日程が決まりました。4/27〜4/30までになります。リビルド品は予想通り無く、新品での修理になります。修理費約30万円。完全に自分のミスで...

  • thumb_up 35
  • comment 2
2025/04/23 22:26
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

最後は南信州で見つけた桜スポットコラボ🌸🌸🌸至る所に桜が咲き乱れてました😆来年も楽しみです🌸🌸🌸☺️🔚

  • thumb_up 53
  • comment 2
2025/04/23 22:15
ロードスター NA6CE

ロードスター NA6CE

ChatGPTで遊んでみました!!本物とどこが違うのか探すの楽しい!これが元の写真

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/04/23 21:48
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

最近アームロックが酷いので足回りの作業ついでに確認したら元のバンプラバーに追加で入れたバンプラバーが突き刺さってました。とりあえず手元にあったバンプラバー...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/04/23 21:02
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

内装も前より綺麗にしました

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/04/23 20:35
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

NBで久々に遊びました一眼で撮って貰ってイイ感じ

  • thumb_up 18
  • comment 0
2025/04/23 20:33
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

最近NCロードスター乗りになりましたよろしくお願いします

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/23 19:10

おすすめ記事