86の86・ロケットバニー・diy・ワイドボディに関するカスタム事例
2023年08月30日 14時01分
86オーバーフェンダー取付について書いていきます
ロケットバニーv1
足付けを行いまして
関西ペイントの安物塗料で塗装及び磨き
赤は色を合わせるのがむずすぎて素人だと色が違いすぎて悲しいことになりました
素人の雰囲気こんなもんかなマスキングにてカーっとするラインをマーキング
(この時にアーチ上げが甘すぎて後日痛い目を見ました。)
そしてカット
なんとなくの位置出し
ホイールのツラを確認
雰囲気マーキング!!!!!!
頑張ったけど給油口がうまく開かなかったっす笑
なんとなくそれっぽくなってきました。
やってる時これ見てかなりテンションが上がった記憶があります
リア11.5j-28
フロント10.5j-15
ロケバニv1つけたい方は参考にしてくださいませ
弱引っ張り笑
通勤風景
磨いて完成っぽい感じです
リアは後期trd
ワイドボディと相性good
フロントに対してリアが寝過ぎてるのが気になりすぎました。速攻で風間オートのフロント延長ロアアームを購入
18インチでベッタベタに落としてるのが最高にバランスが良いと思います。
僕は毎日乗るので不便な思いをしたくないので19インチにしました。
ワイドボディにしてキャンバーつけて誤魔化して乗るんだと最高に丁度良かったです。
延長ロアアームが役30mm延長だったかと思ます。
フロントもキャンバーつけて満足です。
オーバーフェンダーにゴムのモールも欠かせません!
前期trdとオーバーフェンダーの相性がサイコー
究極のファミリーカーの完成だ!!!!!
次の日赤ちゃん迎えに行きました。
毎回思うけどもうちょっとまめに写真撮りながら作業できるようになりたい。。。