WRX STIのエンジンオイル・nikon・車検に関するカスタム事例
2020年02月11日 21時10分
物心ついた頃からクルマに魂売り渡してしまってる所謂そんなイッてる人です。 僕も例外では無く言えない" ピー "な事しました。 もう一度熱くなりたい!!と約20年ぶりにMT車へ舞い戻り、そのあまりに長過ぎるブランクを埋めるべく現在リハビリ中です。 気の合う方に限っては濃いお付き合いをさせて頂いており、その延長でトータルカーライフを楽しめればと思っております。 過去諸事情から基本フォローバック、走行ステージに関しての情報開示は悪しからず致しておりません。
車検ついでにフロントアンダースポイラー着けて接地感が増した!
て、実は車検でローテーションして空気圧が低いリアがフロントに来たからなんだろうw
でねーいつものコーナンが路面干渉気味で出入り厳しくなった💦
あと、まぁ今回はDラーでイイかと入れたエンジンオイルのプレイアードゼロなんだけど実用域こそ軽く回るものの、その先、スポーツ走行しようと言う回転域では加速が付いてこないで空回りしてる感じがする。
やはり直近入れてた10w50のカストロールRSの方がこの辺りは劣化しててもフィーリングは良かった。
4000rpmから上で踏み返した時のレスポンスとか、、、ね。
うーん、硬いのがお好きかぁ。。。⁉️
EJ20はw
僕はエンジンと話せるからなぁ💦