ステージアのNISMO・クラッチ交換・異音・消耗品に関するカスタム事例
2020年06月10日 12時46分
34ステージアRS Four Sに乗ってます(´・∀・`) 周りの方々の力で進化するwww 基本的には自分でやれる事はやる! 理由はお金がないから! あとは洗車のプロを目指して試行錯誤w 気軽に弄ってるので優しく見守ってください😌 無言フォローしちゃうと思います😵 人見知りなもので…😭 ご理解頂けたら幸いです🙇
皆さまお疲れ様です^ ^
数ヶ月前から見て見ぬ振りと言いますか
気付かないフリしてた
クラッチ、ミッション付近からの異音…
最近、異音ばっかり…
異音がセッションしてます…
細かく説明すると長いので簡単に^ ^
・走行中から減速
・エンジンブレーキをする為に、ギアを下げようとする
・クラッチ切る シフトレバーを操作 操作終わる
はい!ここ!異音発生!
減速時のみにこの音なる…
この他、条件がありますが簡単に^ ^
工場の見解はミッションブローとのこと…
中古で購入してから、一度もクラッチを拝見したことがなかったので
異音の原因を一つずつ探るべく
まずは、クラッチオーバーホールからやりました!
写真は撮り忘れてこれしかありません…
クラッチは純正品が入ってました^ ^
だいぶ減ってますね!
ちょうどよかった^ ^
買った時には
「強化のクラッチが入ってるから〜運転が難しいと思うよ〜」
と言ってもらい^ ^
…純正…だよ…www
クラッチ軽いしw
まぁ良いけどw
んで!
今回から装着したのが、安定のNISMO カッパーミックス^ ^
写真はホームページのをスクショしましたw
街乗りレベルには充分だと思いまして^ ^
その他、周辺パーツ
クランクシールやパイロットシムやら色々を
交換し^ ^
いきなり、完成してますがw
早速試運転!
気にしていた音は消えましたねw
やっぱりレリーズベアリングだったのかなぁ〜
結局、答えがわからないまま治る…
1番嫌いなゴールです^ ^
次に気になるのは
ヘタっていたエンジン、ミッションマウントですね!
さすが消耗品w
手間がかかって可愛い子だw