シビックタイプRのEK9・57CR・塗装はがれ・ご教授ください・ブレーキフルード漏れに関するカスタム事例
2021年01月13日 20時27分
後期のEK9に乗ってます! 知識も技術もありませんがパーツ交換とかメンテナンスとか修理とか自力で出来ればと思ってます😋 厳しいと判断した際は速攻で車屋さんにお願いしますが🤣 2019年末にcartuneを始めました😋 2020年になりましてcartuneを通し人生初のオフ会に参加させて頂きました😆 2022年サーキットデビューしました😙 これからもたくさんの方とお会い出来ましたら嬉しいです😌 どうぞよろしくお願い致します😌
私の住む地域にも雪が降りそうとの事でスタッドレスタイヤ付きホイールに先日交換しました😌
純正ホイールがスタッドレス用になるのはあるあるですかね😅
せっかくの機会でしたので外したホイールを洗う事に😆
しかし裏側を見ると
助手席側フロントに使ってた1本だけ様子がおかしい😭
塗装が縮れて剥がれてました・・・
昨年9月にタイヤローテーションした時はこの様な跡は無かったと思います。
スポンジで擦るとさらに酷いことに😭
幸いフェイス部は全く影響がありませんでしたが広い範囲にダメージがありました😅
ホイール用洗剤、融雪剤などの原因を考えたのですが場所からして恐らくブレーキフルードが漏れているのかと思ってます😭
ブレーキラインを確認しましたが雨の中を走ってきましたので雨なのかフルードなのか分からず😅
フルードは減ってましたが極端に減っているわけでもなく、ブレーキを踏んだ際も違和感は無いような気もしました🤔
マメに見ていた訳では無いので詳細は分かりません😖
助手席側フロントに使っていたスタッドレス用ホイールにもシミがありました😭
滅多に使わないホイールなので今回付いたのか、今までもあったのかすら怪しいです🤔
ブレーキラインは購入しました。
これで解決すれば良いのですが🙄
同じ様な経験がある方いらっしゃいますか?