ムーヴのDIY・オーディオに関するカスタム事例
2021年02月09日 19時59分
配線引き直しました
今まではハイローコンバーター使ってアンプに入力していましたが今回はローレベル化に挑戦です。
今回使うのはATのケーブル、4chなのでこれを2本用意します。
アンプのヒューズもちょっと良いのに変えます
ついでにヘッドユニットのヒューズも交換します。
たけーよ
作業シーンはスキップで
ついでのついででヘッドユニットの電源とアースをアンプと同じ場所にしました。
電位差無くなってノイズが減るとかどうとか
実際オルタノイズは確実に減りました。
んでもって1から調整っと、
ピラーのミッドレンジが1khzからしか鳴らなくなったけどめっちゃ低域から鳴るツイーター的役割になっていい感じです!
あとはドアスピーカー変えたらこの車は完成ですね
あとバッテリーも変えました。
M-44からM-65にサイズアップしたのでキャパシターになってくれればいいな