アクセラのマツコネ・ナビに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
アクセラのマツコネ・ナビに関するカスタム事例

アクセラのマツコネ・ナビに関するカスタム事例

2019年06月18日 21時10分

チャッピーのプロフィール画像
チャッピーマツダ アクセラ BM5FP

(自己紹介) ただのオッサン。低浮上になります。 (車の紹介) アクセラセダン15S

アクセラのマツコネ・ナビに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

アクセラのナビについて、ちょっと愚痴ります、ゴメンナサイ。

1.ちょこちょこフリーズします。
大体は出発地点でフリーズしてるのですが、その場合でも、①完全フリーズしている場合②地図は固まってるけど自車位置アイコンだけ車の動きにあわせクルクル回っている、場合があります。
走行中に突然フリーズしたこともありました(笑)
ちなみに強制的に再起動すれば大体直るのですが、高速道路で再起動すら出来なかった時はかなり困りました。エンジン切ってしばらく時間たってもダメな場合もありました。

2.渋滞情報がかなりイマイチです。
渋滞情報が音声で流れたのでナビ画面を見ると渋滞はナシ。念のためもう一度聞いてみると、やはり渋滞しているとのアナウンス、けど、画面上は渋滞ナシ。念のため、平行して走っている道路に回避して走っていると、渋滞箇所を過ぎた頃に本来走るはずだった道が突然真っ赤っかになります(-_-#)。
今日も絶対混んでそうだったけど、その時点で渋滞表示がないので進んでいったら超渋滞(-_-#)。跨道橋にさしかかるところだったのでどこにも回避できず。少し進んだあたりで、先の方の区間が突然ごくわずかの区間だけ赤く渋滞表示される始末。(写真はその場面ですが、自車位置の手前は緑色ですが、そこも含めもっと手前から超混んでました)
全く意味ないじゃないか(-_-#)。

操作性がイマイチなとこは我慢できても、フリーズや渋滞情報については、やっぱり気になるなあ。ディーラーで一度対応はしてもらいましたが、直らないので、根本的にどこかおかしいんでしょうね。

マツダ アクセラ BM5FP2,948件 のカスタム事例をチェックする

アクセラのカスタム事例

アクセラ

アクセラ

休みの日は通院からスタートします専門外来、皮膚科と2つ行ってランチ、その後、ディーラーにテールランプの件、見てもらいにいきましたランチははなの舞で、土日は...

  • thumb_up 262
  • comment 29
2025/04/26 15:45
アクセラ BYEFP

アクセラ BYEFP

朝からよく晴れて気持ちいいので洗車しました😁某み◯カラでモニター当選したこちらを使いました!定番のCCウォーターゴールド👍艶々になって良き良き✨

  • thumb_up 64
  • comment 8
2025/04/26 12:39
アクセラ BM5FP

アクセラ BM5FP

先日は純正ホイール流用の集いに参加させていただきました♪Twitterに上げられたお写真保存させていただきました!直接お礼言えませんでしたがありがとうござ...

  • thumb_up 92
  • comment 14
2025/04/24 18:11
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです昨夜、雨が降りました、在宅勤務中なので、ランチの時間に洗車したいところですが、忙しくちょっとできません😭撥水状況についてご参考になれればと思...

  • thumb_up 370
  • comment 42
2025/04/24 10:25
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです冷たい雨が降ってますねフロントスポイラーのクリアハゲ、カーボン調フイルムを貼ってましたが、ほんと不器用で、剥がしてしまいましたこれはちょっと...

  • thumb_up 372
  • comment 42
2025/04/23 12:40
アクセラ

アクセラ

加工してますがかっこよ笑

  • thumb_up 45
  • comment 0
2025/04/21 21:28
アクセラ

アクセラ

お疲れさまですつねGさんと念願のアクセラコラボさせて頂きました、お伺いすることも多く、あっという間に時間が過ぎていきましたありがとうございます今朝、心臓モ...

  • thumb_up 389
  • comment 40
2025/04/20 21:00
アクセラ

アクセラ

お疲れさまです今朝、来週通院のため事前血液検査に行き、管理人をしてるグループのロゴステッカーを作ったのでメンバーさんに渡してから、埼玉でのオフ会に向かいま...

  • thumb_up 385
  • comment 54
2025/04/19 23:48
アクセラ BK3P

アクセラ BK3P

お久しぶりです😌私事ではありますが、BKを降りることにしました。維持に費用がかかるため、泣く泣く手放すことを決めました。5年も乗っていたこともあり、とても...

  • thumb_up 435
  • comment 29
2025/04/16 19:35

おすすめ記事