シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例

2024年01月16日 20時02分

morizowのプロフィール画像
morizowホンダ シビックタイプR EP3

飽きのこない良い車です! EP3の魅力を引き出せるような?写真の投稿がメインになるかと思います。皆さん宜しくお願いします ^_^

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんばんは!
年が明けてから朝晩の冷え込みも一段と厳しくなって来た今日この頃ですが、
先週末、極寒の中 久しぶりに夜撮影に行って参りました🥶

今回の写真の大半は、F値の設定を暗い状態のまま撮影してしまった為、加工で誤魔化してます (特に1、2枚目。)
使用したレンズは最小値が、F3.5なので、劇的に変わる訳でもないし.
°(ಗдಗ。)°.

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

気温は2℃
目指す目的地は、ここより更に気温が下がるので、先行き不安😅💦💦

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

時刻が2時になった所で、
この場所を後にし、次の目的地へと移動

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

山中湖パノラマ台。
アスファルトと未舗装の部分の段差がかなりあり、ホイールをガリる恐れもある為、リアタイヤだけアスファルトの上で待機。

1. 丈の長い雑草が景色を遮っている。
2. 山中湖に霧が掛からず、クリアに見えている
3. 日の出時刻が近づくに連れ、ギャラリーが増える

などの理由から、ここで日の出を待つのを止め、
プランB に変更。🫡

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

天空に連なる七つの星に別れを告げ、湖畔へと移動。
(当然ながら、湖畔からでも北斗七星は見えます😅)

シビックタイプRの富士山に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

時刻は5時半。
気温−6℃
定番の場所で日の出を待ちます。
              つつく

ホンダ シビックタイプR EP33,259件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

こんにちは!みなさんお久しぶりです!シビック冬眠してからだいぶ経ちました。今年は雪が少ないなーと油断してたらまさかの大雪続きに、公道復活の日は遠い。。。。

  • thumb_up 28
  • comment 0
2025/02/07 14:32
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

  • thumb_up 79
  • comment 1
2025/02/07 01:33
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

  • thumb_up 34
  • comment 0
2025/02/06 22:52
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

南国で温かいと思われてる鹿児島にも久しぶりに雪が降りました😙自身の住んでる地域には、積もりはしませんでしたが、軽く降っただけでした🤣アルテッツァのエンジン...

  • thumb_up 79
  • comment 0
2025/02/06 21:37
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

今年、初投稿はお題に乗っかって💦最近の後ろ姿。とは言え昨年の6月です😅現在もこの仕様です!”バックシャン“といえばもっとリアフェンダーに膨らみが欲しいとこ...

  • thumb_up 86
  • comment 0
2025/02/06 20:48
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

通勤用のビートが車検なので、TYPE-Rを通勤に使いました。会社に乗って行くのは今日で2回目!明日もTYPE-Rで通勤です。車両感覚が掴めず緊張して運転し...

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/06 20:14
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

久しぶりにカメラを持ってドライブ0度はさすがに寒すぎてすぐに帰宅。

  • thumb_up 77
  • comment 0
2025/02/06 20:09
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

美しい後ろ姿😁

  • thumb_up 103
  • comment 6
2025/02/06 20:08
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お疲れ様です(≧∇≦)bまだ寒波居座る…寒さ雪にご注意を(≧∇≦)明日もご安全にです

  • thumb_up 323
  • comment 8
2025/02/06 19:36

おすすめ記事