N-ONEのエヌヌワンに関するカスタム事例
2025年01月24日 09時55分
2025/01/24
エンブレム剥がし
フェンダー耳塗装
金がない今できることは引き算しかねえ!ということでエンブレム剥がしです。
シンプルとチープは紙一重なので、こういう事はバランスを考えてやらにゃいかんですね。
今回はリアワイパー残すスタイルでいくのでエンブレムはN-ONEまで剥がしちゃいます。
まずはエンブレム自体を引っぺがします。
もう10年経っちゃう車なので、両面テープがガッチガチになっており、ヒートガンで温めて柔らかくして取りました。
両面テープの除去は
シリコンオフ噴いてふやかす
→プラ定規で削ぎ取る
→シリコンオフ噴いてウエスで拭き取る
といった手順でチマチマやりました。正しいかは知らん
焼けてる/焼けてない違いであったり、エンブレムの縁にゴミが溜まってたりでノーンの邪念や
プレミアムな邪念が残ってますね。
細かいコンパウンドで磨いて消えればいいなー!
続いてエンジンルーム。
Nシリーズはコストカットにより上塗り未塗装で電着塗装剥き出しの部分が非常に多いです!給油口開口部なんかが降雪地帯とか沿岸地帯だと錆びると有名ですね。
フェンダー内側もそうで、これは本州内陸個体も錆びてる個体が多いです。
朽ちるようなヤバい錆び方はしませんが、単純に見た目が悪くみすぼらしいので塗ります。
ヨシ!(適当)