かずさんが投稿したカスタム事例
2020年12月29日 17時34分
軽からトラック、果てはバイクも整備から弄り迄してます。 みんからにも相当数記録上げてます。
前回の大がかりなタペットカバーPK交換したあとヘッドカバー上部にオイル漏れらしき兆候があるので調べてみるとどうもゴムのバキュームホースからの滲みらしく今まで換えていないみたいなので交換します。
元々付いているバキュームホースは内径が約4㍉で手持ちの物でも良さそうですが入りが甘く感じたのでシリコン製の内径3㍉のホースを注文しました。
青が4㍉で赤が3㍉、黒が2㍉です。
見える部分は全てシリコン製に換えました。
交換したバキュームホースです。
短いのも合わせると結構ありますね😓
換え終わったら洗剤を吹き掛けて暫く放置し………
本当は高圧洗浄機で洗い流した方がいいのですがシャワーノズル付きで水量全開で洗い流しました。
適切に使うもの使えば高圧洗浄機を使わずとも綺麗になるものですね😅
ちなみにディーゼルエンジンなのでまだ大丈夫ですがガソリンエンジンの場合コイル付近に水が溜まるとエンジン不調の原因となるのでコイル付近は余り水をかけないようにしてください。
最悪コイルを外してエアで水分を飛ばす作業が追加になります。
しかも日産車だとプラグやコイルを換える作業ならいいですがそれ以外だと地獄をみます😱