S3 セダンのDIY・2本出しマフラー・妄想中が一番楽しい・レガシィ BN9に関するカスタム事例
2020年12月24日 16時21分
車を乗り換えたので、名前も変更です。 旧「寄せ集め」です。よろしくお願いします。 ラインメタル大好きなので、名前パク・・・リスペクトです。使わせてクダサイ。 車歴 ロードスター→FC3S→FD3S三型→FD3S一型→WRXS4→レガシィBN9→ハイラックス GUN125
帰省中なので、S3が相棒です。
S3の290馬力は丁度いいパワーとDCTと車体の小ささで走るの楽しいから良いんだけど、やっぱり弄って愛着があるレガシィが良いなぁ〜。200馬力も無いけど🤔
レガシィターボ300馬力でDCTだったら、もうずっと乗り続けるんだけどな・・・
見返すとマフラー干渉の異音について、修正して解決したー!っていう投稿無かったのでついでにここに書いておきます。
マフラーをさらに短く切って、ダクトでマフラーカッターへ接続しました。これで寒冷時でも右からも水蒸気モクモクで異音も無しなので、とってもいい感じです。
夏に撮っといたやつだから、リップもサイドステップも付いてるしホイールもSA・・・!
早く夏仕様に戻したい!!😩
あ、リアバンパー下の自作モールの試作2号の為に、パイプベンダーを買いました。
16ミリのステンパイプを曲げて作ってみようかと思います。