CX-60のチェロさんが投稿したカスタム事例
2023年09月17日 18時03分
納車後10ヶ月半、この間にエンジン始動しないことが複数回発生
IGNオンの状態で、一度スイッチオフしてオンするか、オフにせずそのままオンして始動するとかかる
オフにせずオンにした時、オフにしてすぐにオンにした時はi-DMが働かないので、回避するにはオフにしてしばらく待ってからオンにする
最初の時はブレーキ負圧が抜けて、ブレーキSWがオンしなかったのかな?と思ったけど、どうもそうではない
その後、なにか傾向があるのかとメモってたら、発生状況は常に以下のような感じ
・ドア開ける
・乗り込んでシートに座る
・ドライバー認識してドラポジが動く
※この時点で直ぐにブレーキ踏んで、スイッチオンした時はエンジンはかかる
・座り込んだまましばらく車内でゴソゴソする
※この時、スイッチは操作しない
・しばらくしてブレーキを踏んで、スイッチオンするとエンジンがかからないことがある
エンジンがかからない時は、メーター左下のイモビランプがパカパカと早いサイクルで点滅している
通常はパーカ・・・パーカと点滅サイクルは遅い
シートベルトとの因果関係は調査中
記憶は定かじゃないけど、いずれもシートベルトしてたように思う
--