ダットサントラックの低そうで低くない少し低い車・ドライブ・SimplyClean・コロナが早く終息しますように・discover_ctに関するカスタム事例
2021年02月06日 15時47分
⚠️この作品には暴力シーンやグロテスクな表現が含まれています⚠️ ⚠️This cartune contains scenes of explicit violence and gore⚠️ ︎ ︎ ︎ ︎ ︎ ※SPEED SLIPPERさんの中の人ではございません。
最終的には自己満という言葉で誤魔化されがちなんやけど、変わった車をベースにしてるからとか、やってる箇所が多いだけとかレアな部品や高価な部品が付いてるだけではカッコイイ雰囲気にならんのが不思議。それが意図したものなのか自然なのかは置いといて雰囲気が大事と思いました。
620は大きく外見をイジっちゃダメと言う風潮が昔からあるので、カッコイイと言われても日産のデザイナーの賜物であって自身のセンスでは無いと思っております。
もし乗ってるのがD21や22、80HILUXだったとしたら多分エアか油圧組んでチャネリングしてデコルサ辺り履いてると思うんですよね…。
そう考えたら根本的に外観から入ってるので大きく見た目を崩す事は出来ないのかな?と思う訳です。主張は控えめで流行には鈍感ですし。
取り敢えず620である事のアイデンティティは否定はせずにネガな部分を消して来ました。たぶんこっからもあんまり変わらんと思う。
ただしSR20化は未だに燻っています。