CX-8のi-DM・4thステージ・オイル交換・フラッシング・CATTUNEに関するカスタム事例
2021年05月13日 09時16分
辛いものとカラオケが好きな車好きです٩( 'ω' )و お気軽にフォロー下さい。 私もお気軽にフォローしますw 車歴 ・デリカ(スターワゴン)←実家の ・SAVANNA RX-7(FC) ・デリカ(スペースギア)←実家の ・SAVANNA RX-7(FC) ・SAVANNA RX-7(FC)←今の ・vivio Bistro ・MSアクセラ(BK) ・MSアクセラ(BK) ・RX-7(FD) ・アクセラスポーツ(BL) ・CX-8(XD)←今の ・DG17V←仕事車
CARTUNEの皆様おはようございます。
朝の寝ぼけ眼の視界をイメージしたピンボケ写真です。
i-DMです。
インテリジェントドライブマスターです。
オイル交換(+フラッシング)した後なんか調子が良くて満点連発してます。
3000km毎に換えてはいたんですが、Dラーのパックdeメンテに入ってたのでDラー任せでした。
これではっきりしました、Dラーのメンテは10万kmまでしか保たせないメンテです。
パックdeメンテではありません、パック・デメンテ(デチューンとかのデ)です。
出そうと思えばどうとでもスコアをコントロール出来てたのでステージ4まで上げた後に飽きてしまいラフに運転してました。
それでもこんな平均スコア(4.6)維持なのはサーキットでドリフトやタイム削る作業をトレーニングしてたり、今もレーシングカート(レンタル)で0.01秒削るのを頑張ってる賜物でしょうか。
ピンボケ写真(その2)です。
朝食中です。
人が飯食ってるのに猫がその肩でくつろいでます。
毎朝こんな感じです。
食べ難かって…。
CATTUNEの皆様おはようございます。
そろそろ眼も覚めて視界もはっきりした頃でしょうか。
写真がくっきりしました。
数日前の写真ですが、このポリタンクの水を流したいのに排水口に猫が詰まるというトラブルのため流せません。
退けようと押しても引いても撫でてもゴロゴロ言いながらゴロゴロするばかりで退きません。
この猫はフラッシングではなくブラッシングしました。
拡大
更に拡大。
排水口が完全に塞がって見えません。