デリカD:5のオートフォグキット・ミツビシ・自動フォグランプに関するカスタム事例
2019年07月20日 12時09分
無言フォローすみません💦 良かったらフォローお願い致します😊 自作取り付けが好きなおじさんです(笑) デリカd5 ジャスパーコンプリートパッケージ 2018年8月モデル MMCS搭載 車中泊、キャンプ仕様に仕上げました。 インスタ始めました😊 こちらよりメッセージを頂けたらと思います😄 よろしくお願いします。
先日、フォグランプをLEDに変更したので、折角なのでオートフォグキットを取り付けました。
これの良いところは、スイッチ操作で純正にも直ぐに戻せます。
皆さんご存知通り、デリカのフォグランプはライトを点ける度に、都度フォグランプも点けなくてはならず、付いていても殆ど使わない方が多いです😓
そこで、スモールが点くと自動でフォグランプも点くオートフォグキットを導入致しました。
って言うか、スモールとフォグランプをLEDに交換してから、まだ夜に走っていないのでどう変わっているか、まだ知らないのです(笑)😆
って言う事で、オートフォグキットの取り付けです(笑)
これが今回買ったオートフォグキットです
開けるとこんな物が入っています
コラムのカバーを外します。
2分割になり、上は引っ張れば外れて、下はビス2本で止まっています。
外したカバーです
ウインカーレバーを外します
緑線がフォグランプの配線になるので、そこにユニットの緑線を繋ぎます。
僕はハンダ付けしました。
後は、赤を常時電源、黄色をスモール、黒をアースに繋いで終了です。
簡単ですね。
配線が1.5mくらいあったので、最短に切断して取り付けました。
またまた便利な車に一歩近づきました😊