hideさんが投稿したスーパーカー・コンセプトカー・メルセデス・レッドメモリーに関するカスタム事例
2018年09月05日 14時33分
いくつになっても乗り物いじりが 大好きでやめられないオヤジです(^_^;) よろしくお願いいたします😆
ローテック シリウス
メルセデス・ベンツのV12、6リッターDOHCエンジンをベースに徹底的にターボチューンが施され、ブースト1.2バール時に1200psを発揮するというものです。
シャーシはCFRPモノコック+前後にサブフレームがあり、そこにエンジンがマウントされるととGENROQW誌には紹介されていましたが、上のMEISTERのサイトを見るとクロモリのパイプフレームとありますね。さほど大きくはないチューナーのコンプリートカーというと、どうやら後者のような気がしますが、サスペンションもインボード式であり、凝縮されたフォルム、ディメンションと相まってコーナリング性能も期待できそうです。
極端に狭いルーフが未来的なイメージですね。
テールランプはどうやらポルシェ968あたりの
流用みたいです。
昔はこんなオリジナルカーは灯火類は一から作らないで
他車種の流用も多かったのです。
デザインに溶けこんでいるので良しですね。
3
ダッシュボードもポルシェ968そのまま(^_^;)
さすがにインテリアまではオリジナルとは
いかなかったようです,,,,,,
意外と?コンパクトな車体で
(それでも全幅は2mに迫りますが,,,,)
旋回性能は良さそうです
ミニチュアカーはBOSモデル製です。
あまり聞いたことないメーカーです。
たまたま見かけて即買いです(^_^;)
全体的な仕上がりは、まぁまぁです。
ウィンド周辺の造りは粗い部分もありますが、
まずはこの車種がモデル化されていることに
感謝です。
変わり種に目が無い自分には
たまらない車種です😄
ちょっと粗い仕上げのウィンドウまわり
簡素ながらエンジンも再現