WRX STIのホイール交換・RAYS・TE37・POTENZA・KYO-EIに関するカスタム事例
2021年01月28日 11時13分
2021年の初投稿です
ホイール・タイヤを交換しました
ホイール:RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus 18inch 9.5J+45 FACE3(BR)
タイヤ:BRIDGESTONE POTENZA S007A 255/35R18
ナット:KYO-EI LEGGDURA RACING 2pcs Shell Type Nut
国産の鍛造1ピース、太めのスポークでブロンズ色ありで考えた結果TE37 SAGA S-plusになりました
初めはTE37 SAGAを注文してましたが、メーカーとショップのご好意で2021年1月に新発売のTE37 SAGA S-plusを購入することになりました
見た目は同じですが、剛性アップで重量は少し増加となってます
スポークには新たにS-plusのロゴが入ってます
ホイールコーティングはAUTO FINESSEのCARAMICS ホイール・セラミックキットを自分で施行しました
タイヤは昔から履きたかったPOTENZAです(ブリジストンがF1に参戦してた頃から憧れてました)
さすがにRE-71RSは街乗りにはオーバースペックだと思いS007Aを選択
ひっぱりタイヤは嫌だったけど、265幅の自信はなかったので255/35にしました
ナットはしっかりしたものが欲しかったのでKYO-EIのクロモリとジュラルミンの2pcsです
貫通ナットのようなデザインで気に入ってます
いつもお世話になってるショップの方、色々とありがとうございました(^^)