その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例

2020年09月08日 20時10分

K-KINGのプロフィール画像
K-KINGホンダ その他

メルセデスベンツ・SL350(R231) ホンダ・N-BOXカスタム(JF1) ホンダ・CBR1000RR(SC59) 無言フォローはフォロー返しに困るので、コメント頂けたら幸いです💦 ホンダ ステップワゴン(1996) ↓ ホンダ エリシオン(2004) ↓ ホンダ エリシオンプレステージ(2010) ↓ メルセデス・ベンツ SL350(2012) + ホンダ ステップワゴンスパーダ(2013)現在は売却 + ホンダ N-BOXカスタムターボ(2014)

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

夏が終わりましたね😶

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

この度私、CBRを初めてユーザー車検というものにチャレンジしました☝️

レッドバロンで車検見積もりを出してもらったところ、色々込みで9万円ほど。。。

バカバカしいのと、陸運局が家から近いので、それなら自分でやってやろうと😑

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

アクラポビッチのスリップオンマフラーを純正に戻し、アンダーカウルも純正に換装、シングルシートカウルを外してタンデムシートを取り付けるだけでOKです🙆‍♂️

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

家から近くの、和泉自動車検査登録事務所へGo☀️

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

四輪混んでるけど、二輪ガラガラw

自賠責保険と重量税と、印紙代と検査手数料で合計2万円ほどです!

※近くの車検テスト業者にヘッドライトの光軸調整を頼んだので、1,500円余分にかかりましたが。

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

こんな風にラインに沿って、灯火類やブレーキ、排気音のチェックをクリアしていきます🙂

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

ええと、結論から申し上げますと、この日はヘッドライトの光軸で引っかかり、その都度近所の業者に修正を依頼しましたが、3回ともアウトでした😱💦
※もちろん、光軸調整の料金は1回分のみです。1日に検査を受けれる回数は3回まで。

更に途中から雨に打たれ、サイテーな日でした💧

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

数日後にリトライ、合格もらえました😅

検査手数料が2回分(¥1,300×2)かかりましたが、それでもバイク屋に頼むよりはかなり費用が浮きました✨

四輪も次回は自身で持って行こうかなと考えています😊

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ハイ!合格したら純正マフラーさんすぐにサヨナラ👋

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

さぁ、これからは涼しくなってくるのでバイクシーズン到来ですね😆

最後までご覧頂き、ありがとうございました🙏

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

〜オマケ〜

例のやつ、ヤフオクで買いました👌

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

本当に手のひらサイズ✨

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

左:ミニ
右:オリジナル

全然大きさ違いますが、コントローラーは同じサイズです😄

その他のバイク・CBR1000RR・レプソル・車検・SC59に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

ゼルダの伝説神々のトライフォースをやりまくってます👍

ホンダ その他10,492件 のカスタム事例をチェックする

その他のカスタム事例

その他

その他

少しずつ暖かくなる頃の夕日

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/04/10 00:52
その他

その他

本日は、通勤用バイクGROM125&日産モコMG33Sのオイル交換オイルの汚れ粘り見て4,000km迄行けるかなと思いましたが、車(モコ)のついでに、3...

  • thumb_up 68
  • comment 0
2025/04/08 14:29
その他

その他

車は大学時代から、いじっていたが、バイクは自分でやったことなかったが、まもなく46歳になろう年齢でやってみる事にクーラント交換とラジエーターキャップ交換ネ...

  • thumb_up 69
  • comment 0
2025/04/08 14:21
その他

その他

2025年4月7日バイク用スマートモニター取り付けたよ❗️スマートホルダーでアイホンだとカメラ機能故障の事例が身内でも発生しています。💦アクセサリー電源を...

  • thumb_up 70
  • comment 4
2025/04/07 20:07
その他

その他

お疲れ様です。買い物やら昼食やら済ませ昼下がりも遅くにようやっとバイクを引っ張り出す。ちょっと山のほうへ……。筆甫から飯舘周遊コース、そして真野ダムへ。静...

  • thumb_up 148
  • comment 0
2025/04/06 19:29
その他

その他

たまには、バイクネタを😁放置気味になりがちなこの子もたまには、火を入れて家から出ないと引きこもりになるので。紀の川市の広域農道沿いは、桃の畑が満開です。桃...

  • thumb_up 163
  • comment 30
2025/04/05 17:36
その他

その他

朝活している写真をもらいました。ありがとうこざいます。🤭

  • thumb_up 67
  • comment 2
2025/04/05 09:27
その他

その他

桜とツーショット📸タイラップ切るのめんどくさくてそのまま🤣フロント14インチリア17インチ

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/04/04 20:04
その他

その他

今日は休みを取って実家に所用で帰ってました。両親が書類作成が必要とのことでちょいとパソコン作業をやってました。早く終わったのでスカッシュのスピードメーター...

  • thumb_up 55
  • comment 4
2025/04/03 16:41

おすすめ記事