86の鶴峠・松姫峠・峠ステッカー・ジャパン峠プロジェクトに関するカスタム事例
2019年09月05日 20時15分
現ライズ乗りです🚗💨 7年間86後期乗ってました ジャパン峠プロジェクト2021までの東日本のみコンプリートしてます✨ ※現在ステッカー収集は滅多にしてません🎫 基本無言フォローです🫢 そしてフォローはお気軽に🤗 なるべくフォロバするようにしています🤗 特に86、BRZ、ライズ、ロッキー乗りの方、大歓迎です!(それ以外の方も是非!) 投稿してない期間長くても毎日ログインはしていて、放置アカウントではないのでフォロー外さないでくださいね😭 2024年12月
鶴峠のステッカー目当てに下道オンリーで山梨へ💨
高速代はケチります笑笑
道中に通る国道20号の大垂水峠が結構面白い
中央道の下道ってこともあって交通量多いのが残念な所😅
鶴峠、道は面白いけど
ブラックマーク多過ぎる😅
松姫峠の旧道も行ってみたけど
大月と上野原の境で通行止め
これは5年くらい前から?
路面の状態は悪く、廃道感やべぇ😨
そして、ほとんど車走ってないから心細くなるレベル
そして
今月24日に赤城行きます!
先月行ったばかりだけど😅
赤城サンダーボルトラインのステッカー復刻するなら仕方ないよね←
そして翌日25日帰宅してから今度はビーナスラインの予定
更に10月の前半までに筑波山行く予定です😅
風返し峠のステッカーも再販するみたいなので
ジャパン峠プロジェクト運営の策略に思い切りハマってしまってる😅
走行距離が😱