ジムニーシエラの道の駅スタンプラリー・キャンプ・道の駅・夕日・海に関するカスタム事例
2020年09月09日 13時36分
前回のつづき。
今回泊まったキャンプ場、こんなのが見れます↓
飛行場の滑走路のすぐ隣りにあるのです。
大迫力。
夜のフライトが欠航で見れなかったので、天気の良い時にまた来たい。
2日目スタートは「土門拳記念館」
ずっと来たかったのです。
ちょうど仏像がテーマの展示で、すごく良かった。
定期的に展示される写真が変わるようです。
お昼はラーメン。
なんかニボシのすごいやつ。
道の駅鳥海。
スタンプ台がすごいちゃんとしてるw
このパターンは初めて。
そのまま海沿いを秋田方面へ。
道路脇に秋田名物ババヘラを発見。
ババヘラに引かれて止まってみたら、三崎峠という所でした。
奥の細道。
ずっと道は続いてるけど、暑いので途中で引き返すw
道の駅象潟かな?
東北最大級の規模だそう。
上の方に風呂があります。
建物の裏に海が見える芝生の丘があります。
夕日見るのにすごく良いです。
あと、丘からは風呂も見えますw
うっかり見上げると、おっさんが仁王立ちしてるとこ丸見え。
お風呂入る人はきをつけて。
道の駅にしめ。
ちょいと時間がギリになっちゃったけど、無事にスタンプ回収。
疲れたのと寝不足なので、ここで引き返すことにしました。
時間がちょうど良かったので、象潟に再び寄って夕日を見ました。
時々刻々と変わる空の色。
これにて、今回の旅は終了。
山形は残り1つ。
前回の旅のもまだですけど、そのうちブログに完全版書きます。(興味ある方いるかわかんないけどw)
おしまい。