アルテッツァのモリモリさんが投稿したカスタム事例
2021年12月17日 23時57分
※アルテッツァはファミリーカーである事とをお伝えしたいです😄 ※気軽に一言お気軽にコメント頂いた上でフォロー頂けると嬉しいです👍 【愛車】 ①アルテッツァRS(MT) ・車検対応、シンプルなガンメタ基調のちょいワルがコンセプト。 ・03年式を05年、学生最後の大学院2年の夏に中古で購入、一筋。 ②シエンタハイブリッド ・ファミリー用に81、170シエンタを新車で乗り継いでます。 ・嫁にバレない、小ネタいじり仕様 ・街乗りにも便利、実家に帰れば7人も乗れて便利。
【良いものは大切に長く使おう!!】
知らず知らず…言葉ではなく行動で代々、親から教え込まれたのは…
物は大切に長く使うこと!!
です。
気が付けば来月、丸19年の車検を迎えるアルテッツァ。
中古車なので私は16年半の所有です。
新婚旅行先のイタリアで買った、dieselのジーンズ。
10年も大切に履いている。
イタリアメーカーで、イタリア製の製品。
現地で買ったので日本で買う半額程度。
大学2年生の夏にアメリカのボストンで買った、dieselのジーンズ。同時多発テロの影響で、足止めくらってたボストンで、1週間悩んだ末に購入。確か180ドルくらいだったと思います。
20年も大切に履いている。
※体型を維持してます😎
大学3年か4年の頃に渋谷で買った、ハムネットのセーター。18〜19年着てる。
多分大学院の頃…二子玉川で買ったポールスミスのセーター。16〜17年着ている。
小学4年の頃父が買ったローレル。
大学院2年まで、14年乗った。
そのあと友達にあげた。
^ - ^
そして今日…
部屋で野球してた子供達が、バットを吹っ飛ばして壊してしまったパソコン。
画面の破損のせいで、タッチパネルが暴走して、たとえ外付けモニターに映しても、操作できません。
8年くらい大切に使ってたのに…
たまたま、先週、外付けハードディスクに大切なデータはバックアップ取ったばかりだったのが幸い。
子供達には、物を大切にすることが、なかなか伝わりませんね。床に壊れる物を置くなとか…乱暴に扱うなとか…いつも言ってきたつもりなのに、この有様です。
まだまだ、教育不足ですね。
残念…
てことで、サンタクロースには、パソコンを持ってきてもらいます。子供達のプレゼントは無しにすることを、嫁と決めました😎
厳しすぎますかね?