アクセラスポーツのヘッドライトバルブ交換・DIY作業・HIDバルブ交換に関するカスタム事例
2022年05月17日 19時40分
マツダの車が大好きな人です← 以前はGY型のアテンザワゴンに乗ってました。 現在BK3Pアクセラを乗り回してます! 同じアクセラ乗りの方! いや、マツダ乗りの方! いやいや、車好きの方!!! 是非気軽に絡んで頂ければと思います!
ヘッドライトのバルブ交換に3日かかりました🤮
何があったかというと...
1日目
ヤマトでHIDバルブ購入しすぐ交換出来るようにとバラしておきました。
これがまた厄介でこのアクセラちゃんバンパー外さないとバルブ交換出来ないんです。💦
あとは届くのを待つだけの状態になったけど待てど待てど届かない
ヤマトに連絡すると仕分けミスで今日のお届けは厳しいです。
(゚◇゚)ガーン
せっかくの休みを無駄にした気分。
でもヤマトさん頑張ってくれました。
夜20時くらいに届き暗闇の中交換。
あれ?点かない??
あーバルブじゃなくてバラスト逝ったか。
どーしよ。。
2日目
会社でバラスト壊れたって話をしたら先輩が使わなくなったヘッドライトからバラストをくれました!👏👏👏
これはステップワゴン用のバラスト!
カプラも一緒の用で流用可です!!
ネットで調べると規格も同じなのでラッキー!✨
ただやっぱり固定部は全く合わず
配線が通る穴に合わせて使えるネジ山がビンゴ!
1箇所だけで止めるともちろん隙間が出来ます
とりあえずビニールテープで固定
次の休みまでに策を考えます。
何がいい案があれば教えてください!
とここまで出来たものの。
点かず。。
なぜ?と思いヒューズボックスを開けてみると
お〜っと〜!??切れてるではないですか!!
明日帰りにヒューズ買おう。
3日目
ヒューズを変え、やっと点いたーー!!
ここで1つ疑問が、ヒューズ変えたから純正バラスト使えるんじゃね?
と思い繋ぎなおすと点かず。
ヒューズとバラストどっちも死んでたみたいです。
はぁー疲れた笑
めっちゃ明るい!最高です!