カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例

2022年01月09日 08時10分

塩肉のプロフィール画像
カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

橋のある風景。

今日は好きなクルマの映画のお話でも。

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

休み前の夜はYouTubeで映画のワンシーンをよく見ます😚

好きなカーアクション映画。

ヒドゥン。
フェラーリとロックンロールが好きなエイリアンが人間の体に入り込み、銀行強盗するシーンから始まります。

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

フェラーリ308でパトカーとカーチェイス!
もの凄いドリフトアングルで交差点を抜けて行きます😱
ロックとエンジン音が最高にカッコイイんです!

この映画を初めて見たのは高校生の頃。
このオープニングシーンは何回も見てますね〜

YouTubeで #ヒドゥン# #映画# で検索すると幾つかヒットしますが、音声を変えて違う音楽で編集したやつはダメですね。
一番大事なフェラーリミュージックは、どこ行っちゃったの〜?😚

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

つづいて、キャノンボール。

特に1、2のオープニングが好きですね! 
コレもパトカーからカウンタックが逃げるシーンで始まります。

カウンタックのエンジン音と、音楽が最高 🥰

昔のカーアクションのお約束…
主人公はカーブを曲がれても、パトカーはクラッシュ!
ってね😁

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

それからトランザム7000

違法の荷物を(確かお酒?🤔)トレーラーで運び、パトカーに捕まりそうになったらトランザムで挑発してケムに巻く、そんなストーリーだったかと…。

トランザムの大排気、大トルクでの白煙モウモウ スピンターンが迫力です🥰

この映画の影響で、今でもアメ車のマッスルカーは大好きです。

#マッスルカー# #バーンナウト# ←こんな動画見ていつもウハウハ言ってます!😍笑

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

トランザムもカッコイイんですが、この映画で一番好きなシーンがこれ!

オープニングシーンで、トレーラーが踏切に引っかかりフルブレーキ!
タイヤがロックして白煙出して止まるんですが、前側のタイヤが浮き上がってます😱💦

カッコ良すぎ〜😍
えっ💦分からない?😓

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

久しぶりにフルで見たくなってAmazonで探したら…
おっ200円。ラッキー
で、届いたら…

VHS だがや😭

誰か買わない?
300円でいいよ〜😚

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

そしてそして…
ワイルドスピード 。

好きなシーンは沢山ありますが、やっぱりこのシーン。
スープラが仕上がり、試運転してたら信号待ちでフェラーリF355と遭遇。

「イイクルマだ!いくらした?」

「お前らには買えない金額だ!フェラーリだぞ。」

フォーン!フォーン! (←フェラーリの空ぶかしの音ね!)

「やっちまいな!」

 そんな訳あるか〜い!
カプチーノに17年乗ってますが、信号待ちでこんなこと一度もないわ!😤

「おまえらにも買えるカプチーノだ!缶スプレー塗装だぞ」😭

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

ここ!
こっからが最高!

スープラが他のクルマの間を抜けて、反対車線まで飛び出してバトル!

かっちょええ〜!🥰

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

で、フェラーリをブッちぎり!

ワイルドスピード は、この第一作目が一番好きですね!

最近の映画はCGを使いすぎて、逆に迫力がなくなってしまいました。

特殊撮影技術が無く、実際にクルマを走らせていた70年代〜80年代頃の映画は迫力があってよかったなぁ。

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

最後に首都高トライアルの最初の作品。
大鶴義丹がスカイラインRSで首都高のタイムアタック。

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

このRSのエンジン音がカッコイイ!

ブォーン  ピュルルルー!

この映画に出会った高校生の頃、このブローオフの音がなんなのか、わからなかった事を覚えてます。

いつかはこの音を出してみたい…
今のカプチーノにブローオフを付けてるのは、この映画の影響なんです。

すぐに感化される😓

カプチーノの路面凍結に注意・今年もよろしくお願いします・映画・塩肉的自動車映画評論に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

因みに、家で映画見るときは好きなシーンだけ見る事が多いです。

頭が悪いから、スートーリが分からなかったり、登場人物が覚えられません😓

知り合いが、黒人はみんなカールルイスに見える🤣って言ってましたが、そんな感じです。笑

昔、シアトルに旅行した時に、みんなでロードオブザリングを見ることになったんですが、ただでさえ分からないのに、字幕ナシ!
地獄でしたね〜😅
もう、一人だけ通路に行って腕たせ伏せでもやろうかと思いました🤣

いや〜映画ってほんとにイイですよね。
それでは皆さん
サヨナラ サヨナラ サヨナラ

やかましいわ😅

スズキ カプチーノ EA11R21,138件 のカスタム事例をチェックする

カプチーノのカスタム事例

カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

久々に洗車しました。冬眠中なので久々に動かしました。次は月末まで戻れないので、洗車の時間なく戻ってすぐに車検予定です。去年や一昨年の福袋のものです。余って...

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/01 12:20
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

ハロゲンからLEDバルブに交換しました。カバーの加工とかめんどくさくて交換するのはやめてたんですが、ファンレスタイプも色々出て交換してる方もいるのでやって...

  • thumb_up 35
  • comment 0
2025/02/01 12:18
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

昨日でサス交換完了、テスト走行も問題ありませんでした。7,000円弱のノーブランド?ボンネットダンパーが届いて、、、取り付け説明書が無い暴挙。ネットで調べ...

  • thumb_up 115
  • comment 0
2025/02/01 10:47
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

お題。正月の鷲羽山の駐車場にて。

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/02/01 09:18
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

お題に乗っかりまして…お尻自慢その①スーパーカー軍団を羨望の眼差しで見ているの図🏎️その②ローソンのトイレに駆け込むの図その③セブンでビートに挟まれるの図

  • thumb_up 99
  • comment 0
2025/02/01 00:50
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

今年は行かないっ!と思っていたカプ走に、僕をカプチーノ好きにさせてくれたきっかけの方が来るので行くことにしました。楽しみです

  • thumb_up 90
  • comment 1
2025/01/31 18:13
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

カプチーノ、実は自分、今年初乗りです。古い車なので、常時試運転?不具合が無いかの確認しながら乗ってますが、ここ数回高速試運転してなかったので、今回は新東名...

  • thumb_up 227
  • comment 4
2025/01/31 14:04
カプチーノ EA11R

カプチーノ EA11R

カプチーノのメーターを修理がてらドレスアップヽ(•̀ω•́)ゝなかなか良いのではないでしょうか(*^^*)持病のスピード上がらないマンでした。コンデンサー...

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/01/31 11:57
カプチーノ EA21R

カプチーノ EA21R

久々にカプチーノを動かすついでのお買い物。カプチーノでしか味わうことの出来ない加速感、カートに乗っているかのような操縦性。楽しすぎる。

  • thumb_up 109
  • comment 1
2025/01/31 07:57

おすすめ記事