NSXの2月もよろしくお願いします・節分の日・ドライブ・オフ会・真正面ショットに関するカスタム事例
2024年02月03日 21時23分
この車では久しぶり…
特にいい写真📷が🍐無し…
お題シカトにて…
去年の8月のやっと続き
(今更)
誰のためにもにらない&ショップも推進
してない&ネットにも出ていない…
そのままスルーして下さいm(_ _)m
ABSを外した警告灯の件
スッキリ!!
シンプルでいいのですが…
ブレーキの球切れ警告灯から発火する🔥
この車…
とてもいい気分では無いです⬇
住宅街🏘の為…
インナーサイレンサーに
金タワシ入り💥💨💦
カプラー1つ1つに抵抗を入れました
なんだか2Ωな気がするんですが…
別の車に使っていた3Ωの抵抗を使ってみたところ…
消えました🔦
わかりませんが…
こちらには電気⚡が来ていません…?
この2ピンのカプラー黄色 黒
も抵抗は入れなくても関係ないようです!
ここから追い込んでどの線かを
確認したかったのですが…
1本でも通電しないと警告灯が
点くみたいです🔦
ちなみにヒューズは抜いてません
ヒューズを抜くと…
ヒューズを入れると…
何故かトラクションコントロールが
一瞬作動のABSが消え
トラクションコントロールの警告灯が
点きっぱなし…
メインリレーの袋がジャマですね…m(_ _)m
ちなみに(仮)ですが…
配線はキレイにまとめて
こんな感じで取り付けしようか???
あまり主張したくないので…
箱でも作ろうか…🙄🤔?
抵抗はかなり高温になります…
ハザードの場合5分間点いてると
70℃〜80℃になるようです…
悩みながら完成させたいと思います🤣
完成はいつになるか不明の為
途中経過としてです…
ちなみにこれで車検は大丈夫ですが…
地域によってエンジンをかける手前で検査員が確認し警告灯が点灯したらもう居ない
という…
私の地域はザル車検で助かってます💦
いつもどうもありがとうございます
😊☀🙌🏄