RX-7のFEED・RX-7・FD3S・制動屋・藤田エンジニアリングに関するカスタム事例
2021年03月18日 21時30分
6型のTYPE Rを手に入れてもう10年以上。 4万5千キロだったのが、13万オーバー🚙 13万目前にエンジン水食いで、OH。 同時にタービン、インタークーラー、ラジエター、大容量インジェクター、強化燃料ポンプへ交換。 ついでに純正の青色に全塗。 お世話になってるショップは、藤田エンジニアリングです。 よろしくお願いします🤲
藤田エンジニアリングさんが、純正17インチキャリパーの価格が高くなり、それならばと制動屋さんと作ったキャリパー😊
社長の思いが込められてます。
純正16インチで、しかもOHもして無くて、だいぶお疲れだったのでちょうどええ機会(何が?)という事で交換を決意👍🏻
ローターもオートエグゼ17インチへ一緒に交換🔧
キャリパーに合わせて赤色で✨
サーキットもそんなに走らんのにと思いつつ、パワー上がって安全の為という事で😂
ブレーキラインも純正から、メッシュに交換。
これで前後一通りやったから、もうしばらく大丈夫やろ🤔
ブッシュやら、車高調OHやらまだまだやる事いっぱいやし、頑張って働くか〜✊🏻
フロント交換にあわせて、リヤもOHと、赤色へ塗装。
ローターもフロントに合わせてオートエグゼへ。
そんなに交換する事もないので、思い切って笑
見た目もサイコー🤤
だいぶお疲れ気味ですね。
交換後は、パッドもまだまだ残ってるから念の為保管します。
今までありがとう。
色もかなり変色して、今までよく頑張りました。
リフレッシュして、これからもよろしく🙏🏻