エスティマLのエスティマ・カーオーディオDIYに関するカスタム事例
2018年07月22日 21時55分
目指せエセファミリーCAR(w 無言フォローして申し訳ありません。 いいねΣd(゚д゚*)ばかりで人見知りですが、よろしくお願い申し上げました。 ちなみにレクサスには一度も所有も乗った事もありません。憧れだけで一生乗れません。
やっと2台目のカーオディオが、動き始めました....。
サブウーファーを動かすためと純正だと音質が...という事で、つけたんです
基本は全部純正SDナビからもらってますが...音はこの子に任せます
あとは半年以上放置中のウーファー制作ですが....電源やらアンプ置き場...アンプ選択で止まったまま...
まず電源と箱だな。
電材屋でケーブルを....8sqのKIPいくらするかな...
ちなみに車高調はバネの交換になりました。来週プチ手術になります。
なんでも最初に取付た時よりもDラーで車高あげたにもかかわらず...かなり下がってるらしく、これはおかし過ぎるらしいです
底つきらしき音は無くなってたんですが....
Dラーの調整方法が違ったみたいで、直してもらったら...バコバコ言いやがる...
そして指一本も入らない....
マジで参った。
調整前,...