シエンタのカーオーディオDIY・DSP調整・HELIXわかりづらいに関するカスタム事例
2023年07月19日 11時38分
今のところノーマルです。 オーディオは純正から、とりあえず普通のシステムに変更中 ちゃんとしたシステム?は水面下で開発中ですがだいぶ先かも😅 暇を見つけて少しづつ車をいじって行く予定です。
PP50DSPでPEQを使ってみましたが、結局EQはバイパスした方が音が良かったのでバイパス設定で保存しておいたところ次に車に乗るとバイパス設定が外れてしまっていました😫
PP50DSPの設定メニューにはローパスとハイパスのバイパスボタンとEQとPEQのバイパスボタンがあります。
何故かEQとPEQのバイパスボタンだけ保持出来ないので調べてみました。
調べ方は設定ファイルを比較するシンプルな方法
①PEQ有り無し
まずは同じようにEQとPEQをバイパスして片方だけPEQの設定値を入れておきました。
結果としては差分有りでPEQの値がちゃんと反映されている事がわかります。
②EQバイパス有無
次に同じ設定でEQとPEQのバイパスが有りと無しで保存して比較してみました。
結果は差分無し…つまりバイパス設定はデータとしてDSPに送信されない
③ローパスハイパス有無
ローパスとハイパスの一つをバイパスして比較みました
こちらは差分有りで、ローパスとハイパスのバイパス設定はDSPに送られるようです。
纏めるとEQとPEQのバイパスボタンは、処理をバイパスする機能では無くて、全ての設定をフラットにした値と比較する為のボタンで保存して保持出来ない、①と同じくPEQを設定してバイパス状態で保存をしたので次に乗る時にPEQがセットされて起動したという事でした。
そしてローパスとハイパスのバイパスは保存出来る・・・
説明書にはそんな事書いてなかった気がするが、紛らわしすぎる😭