ランドクルーザープラドの明石海峡大橋・淡路島・イングランドの丘・空気圧モニター・アヒルさんボートに関するカスタム事例
2020年11月01日 23時36分
SG9後期フォレスターから150後期プラドに乗り換えました。 初めてのクロカン四駆、初めてのディーゼル車です😎 キャンプと遠出するのに使います。 通勤と林道用で51キャリィ。 嫁車はロッキー。 無言フォロー多めですが、よろしくお願いします🙇♂️
今日は、ひっさしぶりに海外へ😎✨
明石海峡大橋わたって、淡路島へ!
イングランドの丘って所で、動物と花を見てきた👍
園内に植えられた色んな花が綺麗やった!
写真うまく撮れるようになりたい🤔
コアラになりたい✨
ゴロゴロしたい(笑)
ひつじ、意外と低い声で鳴くのな。
昼食にハンバーガー食べたら、絶品やった🤤✨
イングランドだからか、ミニがオブジェにされてた。
昔乗ってたやつと色が一緒で、なんか懐かしくなっちゃった😗
嫁ちゃんがアヒルさんボートに乗りたいってことで、乗ってみることに(笑)
僕は副船長とエンジン役を務めることに😎✨
嫁ちゃん船長の操船技術の高さに驚いたのと、エンジンの耐久性の低さに身体能力の低下を感じた🤣💦
園内を満喫して、帰りに友達のお土産として地ビールを調達✨
お土産屋さんのぬいぐるみ、値段の桁まちがえとるんかと三度見した😱💦
ゆったり出来て大満足!
帰りの橋が壮大すぎて絶景やった✨
余談
今回、試験的にこんなやつを導入してみた。
空気圧チェックできるモニター✨
あると安心感ある。
これは林道に一番駆り出されるキャリィに付けるべきかも🤔