ゴルフワゴンの部品交換・あおり運転 ダメ絶対・今後とも宜しくお願いしますに関するカスタム事例
2019年03月02日 22時44分
こんにちは!片隅と申します。 皆様の工夫やアイデアの詰まった投稿を参考にさせて頂きます。 未熟者ですが、宜しくお願い致します。 愛車はゴルフワゴンさん。長い付き合いが出来るようにしていきます。 投稿は少ないですが、不慮ない限りこの形(ボディ)は大切にしていきます。 僕の人生に車は必要不可欠なもの。
皆さま、こんばんはー。やはり、夜に投稿しちゃう片隅です。
天井が復旧した思ったら次のトラブルです。
…こ、こりゃあ…
国産車と違って、ただ抜くだけじゃダメなんですね…。
抜く前に、大事なポイントがある事に気が付かず…
根元から、ポキリっ…。
で、このパーツをディーラーさんで入手することにしました。
取り付け完了です(笑)
国産車だと、金属製の筒の為に、気にするポイントではないのですが、ここも消耗品扱いなのですねー…面白いです。
慎重に、オイルを見れたとしても、簡単に折れてしまう様子ですし、勉強になりました。
最新のフォルクスワーゲン車はこのような形状ではないらしいです(笑)
別の角度から、天井を見てみるとこんな感じです。
接着剤をつけ過ぎたせいか、臭いがするのですが…ご愛嬌って事で…(汗)
よれてます(笑)
あとは、接着剤のしみが表面化していたり、…ここらへんは素人感丸出しですね(笑)
確かに、目が可愛いですね。気になっている、社外バンパー(定番中の定番w)もありますが、交換するのは、だいぶん先になるでしょうね…
この子の重症な所は、恐らく、足回りです。
時間が掛かる部分なだけに、あまり投稿が出来なくなるかもしれませんが、今後もよろしくお願いします。
それでは、良い1日を♪