パッソのカーフィルム施工DIY・透過率5%・2箇所豪快に大失敗・でもDIYなんてそんなもんさ😆👍・M700パッソ/ブーンに関するカスタム事例
2020年09月21日 23時19分
マークXとセリカGT-fourとパッソ乗ってますNAGAIさん(仮)です😆❗ エスティマ、セリカ、パッソ、FD、マークXが大好物だったりします(´,,•ω•,,`) よろしくお願いしまっす(๑´ڡ`๑)b
土曜日の夜勤明けにまたまたパッソさんイジリ😀
まずは後部座席のドアパネル分解ー😄
ネジ3本とクリップという簡素な作りなので超簡単に外せます😊
両ドアのパネルをサクサク外して、ガラスを隅々までカンペキに時間かけて脱脂😆
んで今回もエスティマと同じく透過率5%をチョイス😃
エスティマと同じ透過率なので嫁を説得しやすかった👍
フィルム用スプレー、食器洗剤を水で薄めたの、ゴムヘラとタオル準備して、ドア内部に水が入らないように簡単にタオル被せて、少しだけ窓を開けた状態にしてあとは貼り貼りスタート😀
念入りに伸ばして気泡逃して乾かして完成😄
次はバックドア😊
バックドアは3枚貼りです😉
ウン❗
我ながら上部はメッチャうまく貼れた😆
が……、
中央豪快にクシャッと失敗した(笑)
中央失敗したのでもう勢いで3枚目も貼ってバックドア完了😃
この写真だと分かりづらいですが………、
実際見るとバックドアに一箇所だけヒドイ失敗の線があります🤣🤣🤣
素人DIYなんだから気にしちゃダメ😁
次はココー😀
ササッと貼ってしっかりヘラで気泡逃して伸ばして完了😉
ウン😆
5%イイ感じ🥰
そんなこんなでカーフィルムDIY施工完了😊
まだまだやること山積みだし楽しみ♪
足の車なのにメッチャ愛着湧いて、
洗車してボディコーティングも丁寧に施工して、ヘッドライトのコート剤も実施😄
嫁も子供もパッソに大満足してくれているので、軽自動車から乗り換えてよかったッス😀