クラウンロイヤルのキー・キーケース・現行化・クラウン210系・ゴールデンウィークに関するカスタム事例
2021年05月03日 19時04分
車好きな28さいです。返事遅いですがよろしくお願いします٩(。•ω•。)و 2017 スズキバレーノ(新車) 2018マツダアクセラ(中古) 2019スズキジムニー(新車) 2020トヨタクラウン(中古) 2022電動バイク(新車) 2023レブル250(新車) 気がついたら毎年車買ってる🤣
『クラウン弄り その⑥ スマートキー現行風に』
2016年辺りの新型車からキーのデザインがスタイリッシュになったトヨタ。210クラウンも王冠マークなどの専用デザインとこだわっていましたが如何せん基本設計が2013年の車なのでキーがちょっと古く見えます(´・ω・`)
今回思いきって現行化してみました↓へ続く
メルカリ見てたら最近トヨタ車を現行化できるキーのガワの出品が多く見受けられます。210クラウン用はないだろうなーと思いながら様子を見ること数ヶ月…まさかの210仕様が出ちゃったので衝動買い。おそらく大陸製だろうけどこういう所に目をつけるのはやはり商売がうまいというかなんというか…(´^∀^`)
とりあえず純正キーを分解。元レンタカーだったので細かい傷や泥に落としたのか細部に泥汚れが残っていました。メイン基盤まで汚れが入っていないのは流石トヨタの設計と言ったところ(`・ω・´)
移し替えるのは基盤部分のみ。交換後はガワは使わないで保存しておくので細部まで洗浄。
こちら現行風。エマージェンシーキーは何も彫られていないので鍵屋さんに頼もうかそのまま使うか検討中。
まぁ使うこと殆どないんだろうけどね(¨・×・¨)
比べてみると現行風の方がエマージェンシーキーの部分が飛び出ないようなデザインの為その分大きめ。小さい方がいい人はそのままの方がいいかも!
ゴムカバーもついてきたけど純正のを流用しました(`・ω・´)ゞ
カチッとはめて完成!(`・д・ノノ゙☆パチパチ
キーの質感ですがハードプラやピアノブラック部分の質感は純正同等。ボタンのクリック感も問題なしで動作ランプもしっかり点灯します。メッキが塗装なのでちょっと安っぽいかな?細い傷やクオリティ等(🔒ボタンの部分の塗装に歪み)はやはり大陸製と言った所でしょうか。
こちら裏面。ピアノブラックで高級感UP!あとちゃんとCROWNの文字と冠が220ではなく210っぽい所がよきポイント(✋ ˘ ω˘ 👌)純正に寄せるなら文字は無い方がいいのかな?
あとは耐久性どんなもんか見てみます。落としてバラバラにならなければ合格かな😂ピアノブラックに傷が入ると目立ちそうですね😭
ちなみに220純正キー(ネットからの画像)
どっちかと言うと220よりも他の大衆車のキーデザインの方が近いですね。