S2000のぴゅっ飛び餃子・にんたまラーメン・にんにくの森・MANGA NO MORIに関するカスタム事例
2019年11月17日 21時00分
あの「にんたまラーメン」に来てみましたo(^_-)O
ゆったりと広い店内
トイレの表示は好きな感じです😀
で、券売機で注文
最近はにんにくは食してないので
タンメンにしてみました😅
ところが、、、
振り向いたらこんなものが(;゜0゜)
なんかやらかしてしまいそうな感じがしてきましたf^_^;)
タンメンは白湯スープで
野菜たっぷりありました*\(^o^)/*
個人的には好みな感じでした
入った時間は早めのため
店内のお客さんは少なめでした
通路も広くてテーブル席の椅子は
一人がけソファータイプ
ゆったりできるように作られてます
こ、こ、こ
これが!
ぴゅっ飛び餃子です(;゜0゜)
焼き目はなかなかです
さて、そのお味は、、、
不覚にも箸使いが荒かったのか
皮を破いてしまいました。゚(゚´Д`゚)゚。
でも、下に見えるように
「ぴゅっ飛び」の要素がしっかりと、、、
優しくしていたものの悲しくも
剥がす時に4個まで皮を破いてしまいましたが
なんと!
5個目は無傷でした\(^ω^)/
あまりの喜びに写真も忘れ
さて「ぴゅっ」としてもらおうか
と、口に運んだら
わりと「びゅっ飛び」でしたヽ(´▽`)/
ラーメン丼の上で良かったですΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
お味は、確かにぴゅっ飛びですが
具はあっさりな感じで食べやすかったです
それより、、、
「森」を見てしまったので
アレを入れてみてしまったら
山ほどの記憶が蘇り
ちょっと多くしちゃったら
目の奥がカッカしちゃって大変でしたf^_^;)
食べてたら
丼って
丸くないの?
スープが、なんとなく真円でない、、、
ゆるやかーーに四角、、、
そしたら丼はこんな形をしているものでした
なぜこのような形なのかは聞いておりませんf^_^;)
隣にはゲームコーナーがあり
なんとなくやっちゃいましたf^_^;)
でも、湾岸はイマイチ気分が合いません
Dの方が好きです(≧∇≦)
さらにはこんな「森」もd(^_^o)
何を思ったかこんなものを取り出して
読んじゃったりなんかしちゃいました(≧∇≦)
北条司さんの作品はたくさん読ませていただきました(≧∇≦)