MR-Sの◤◢◤takayuki◢◤◢さんが投稿したカスタム事例
2018年04月25日 05時33分
あんまりクルマは弄ってませんが、走り回ったりする方が好きです。 弄るより維持れ… 純正ルックが好きなので、純正+α位のカスタムで留めます。 元々は弄り倒す人間ですが、やり出すとキリがなくなるなでグッと我慢なのです… いろんなクルマの写真を撮るのが好きです。 大して上手く撮れる技術なんて持ってませんが、みんなでワイワイしながら写真撮ってくのが好きなのです いつもニコンのD5500で撮ってます 中の人は1978年式です。
納車されてすぐやってたけど、フロントスピーカーとサブウーファーだけだと音の広がりが不満ですよね、なので定番なここにスピーカー埋めてます。
ドリルでテキトーに穴掘ってって丸くくり抜くだけ
テキトーにやるだけなので簡単
あとはテキトーに付けるだけ
テキトーな作業の為に、仕上がりもテキトーですが…
前後から音が鳴ることにより音の広がりも厚みもでてなかなか良い感じになりますよね。
ロールケージ組むと蓋が付けれなくなりますが、組まない派なMR-S乗りだと大体ここにスピーカー取付てるかな?