180SXのディフューザー・ディフューザー装着に関するカスタム事例
2019年08月03日 17時00分
我は永遠の30歳児!w 大阪 180SX乗ってます! 2.1L、IHI RX6Dタービンで街乗り~阪高湾岸最高速仕様です(今はリハビリ中) 色々自分の180で試してます!(笑) 気軽にフォローしてくださいw 宜しくお願いしま~す( *˙ω˙*)و グッ! 車歴 ①MAZDA RX-7 FC3S MT ②日産 PS13 シルビアQ's AT ③日産 HCR32 スカイライン MT ④日産 RPS13 180SX MT
[180入庫完了]
はい、このアングルはなかなかレアなせい十朗です。
なぜレアか…ナンプレ隠スノダルイカラダヨ(棒)
いや、角度的には好きなんですけどね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
さて、タイトル通り180入庫完了しました!何故か!?それはね?
はい、ドン!\\\\(۶•̀ᴗ•́)۶////
そして、ド━━m9(*'д`*)━━ン!!
遂に前後ディフューザー装着するからなのだよ(マ・クベ風)
遂に~ディフューザーが~つく~⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
この日をどれだけ待ったか…(´;ω;`)
ま、前に関してはバンパーから1センチ位ディフューザー出す位で取り付けてもらいます!
あんまり自分は主張さしたくない派なので。
シレッとサラッと装着してて、走らせたらディフューザー効果出てるってのが信条なんですよね。
ま、ワイドボディ組んでて何言うとんねん言われたら
「だってそうしてグリップ高い太いタイヤ履かさないと、最高速安定しないんですもん。」
としか言えません…。
ま、人それぞれ価値観ありますから、
人様の趣味や仕様に自分は一切何も言いません(*´ω`*)
所詮自己満足のでっかいラジコンまたはミニ四駆のような物やないですか、車弄り出すと。
楽しく行きましょ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*