サクシードバンのNALDI CLASSICに関するカスタム事例
2023年08月01日 21時44分
NLP51V サクシードバン ディーゼル5MT 現在17万キロ 通勤で年2.5万キロ走るので、この車しか選択肢が無い!(笑) あと最低20年は、エンジン載せ替えてでも乗るつもりです。((((;゚Д゚))
ナルディクラッシック ウッド ポリッシュスポーク
なんとも手触りの良いステアリングで、一度買えば一生物。
タオルで吹いた程度のちょっとしたことで小キズが付くので、シルバーかブラックスポークにすれば良かった。。
コンパウンドで磨かなきゃ💦
10インチタブレットをサンワのスタンドで付けてます。
スマホのテザリングで、音はBluetoothでデッキに飛ばしてます。
YouTube、YouTubeMusic、アマプラ、SPOTV NOWなど、サブスクが快適です。
ナビ付けてもGoogleマップしか見ないのでタブレットが最適でした。
めっちゃオススメです!今後流行るかも??
スピーカーはクラフト用のFOSTEXかんすぴP1000Kをちょっと加工(ミミを2箇所切るだけ)して付けてます。
セットで4000円ちょっとですが、良い感じのフルレンジで、Vocalがキレイで玄人向けの音になります。
低音がほとんど出ないので、味付け程度にカロッツェリアのデッキ裏から電源が取れるタイプの安いサブウーファーを付けてます。
ダッシュボードにスピーカーが付いてるので音が悪いと思われがちですが、このスピーカーと、KENWOODの安物デッキでちょちょっとタイムアライメントをいじるだけで、定位が良く音場が広いデスクトップオーディオみたいな素晴らしい音に化けます。
ドアツイーターと足元にスピーカーがある今時の車では、100万円かけても辿り着けない音だと勝手に思っています(笑)
かかった費用は4万円程度なので、サクシード乗ってる人は試して欲しいです。
ドライブが楽しくなりますよ♪