ヴォクシーのフットイルミ・キャンギャル・飛行機に関するカスタム事例
2022年06月22日 18時57分
CARTUNEの皆さま、お疲れさまです。
いつも、いいね頂ける方々、ありがとうございます<(_ _)>
もう存在自体忘れられてると思いますが久々の投稿になります😄
だだ長くなりますので、興味の無い方はスルーでお願いします🙏
ちびちびとLED周りをイジりまして、ほぼ自作のフットイルミを付けました。
色は青白いホワイト単色です。
イルミ連動+ルームランプ連動で点灯します。
イルミ連動時はLED調光ユニットで10段階に調光可能で、ドアオープン時は明るさMaxで点灯します。
それぞれのフットイルミの取り付け位置です。
計4個付けました。
運転席は、ブレーキの根元にいい角度で穴が開いていたので、そこに汎用ステーを取り付けて、そのステーにフットイルミを貼り付けてあります。
助手席は、足元のカバーに貼り付けてあります。
LED調光ユニットはここに取り付け。
めくら蓋に穴を開けて調光ユニットのコードを通してペタンコと貼り付けてあります。
イルミオンの時はこの調光ユニットのボタンをポチポチすれば明るさ10段階調整+OFFが可能です。
イルミオンのフロント。
10段階で調整が可能です。
リアのフットイルミがだいぶ奥に取り付けてるので、調光1段階目だと暗いです。
今は5段階目にしてあります。
フットイルミは、余り物のLEDテープを使ったり出力変換ユニットを使ったりしました。
掛かった費用は材料費全部足しても3,000円いかないくらいです。
後になってエーモンのフットライトコントロールユニットなる物があることを知りました。
それ使えばややこしい回路を考える必要がなかったというのはナイショの話です🤭
定番かもしれませんがエンラージさんのインナードアハンドルイルミも付けました。
デフォルトはイルミオンで点灯ですが、配線イジってACC連動で点灯するようにしてあります↑
各9色→オーロラ→消灯→各9色…
と切り替えが可能です。
通販サイトでは真っ白なホワイトが載ってますが、私の購入したものは両側2つとも真っ白なホワイトには光りませんでした。
写真では①がホワイトぽく見えますが、実物は水色っぽいです。
ヴォクシーとノアバージョンがありますが、購入を検討されている方はご注意下さい。
LEDリフレクターのスイッチが気になっていたので今後のことも考えて交換しました。
このスイッチ自体が200mAまで対応でした。
これまでジャッキスペースに写真のエーモンのスイッチを隠してましたが…
ロッカスイッチにしてラゲッジの右側に出しました。
オン/オフするのは車検の時くらいですが、それでもいちいちラゲッジをめくる手間が省けます。
もう1つ
スライドイルミのオン/オフ用スイッチも付けました。
スライドイルミはルームランプ連動&イルミ連動にしてますが、イルミ点灯時はスライドイルミをオフに出来ず点灯しっぱなしでした。
最初から自分でそういう風にしたのですが…😅
スライドイルミ自体は車検に通ると思いますが、今年に入ってから交換したスライドイルミ用のLEDテープが明るさ300cd(カンデラ)に引っ掛かるくらい眩しいので、車検対策としてスイッチを付けました。
スライドイルミの電源は両側とも運転席キックパネルから延ばしているためスイッチはこのパネルに取り付けました。
ラゲッジの時もですが内装に穴を開けるときはドキドキします😳
ここにΦ15の穴を開けて…
ロッカスイッチを取り付け。
コード側の細かい作業は割愛しますが、スライドイルミのプラス線にスイッチを割り込ませてオン/オフ出来るようにしました。
このパネルに社外スイッチを4つ取り付けてますが、全てカプラー化してあります。
カプラー化しておかないとこのパネル自体を車から外せなくなってしまいます。
以上が最近のLED周りのイジイジでした。
あと1つLED周りをイジりたいのですが、暑さとヤル気と時間があれば取り掛かります😄
最近ご無沙汰してました😄
今さらながら桜とのキャンギャル風です🌸
顔がイマイチでしたので今回は見せない美学にてご勘弁を<(_ _)>
色気と背丈はあと10年お待ち下さい😄
娘も成長してきて、最近ではキャンギャルもあまり撮らせてくれなくなりました😢
お願いすれば渋々撮らせてくれます。
キャンギャル風と夕暮れ時の飛行機を狙ったてみました✈️
徐々に迫ってくる感じも良いかも?
夕方は映えない事がわかりました😆
やはり…
飛行機は青空の方が映えると思います♪
ケータイでこれだけ撮れれば上出来ではないでしょうか?😄
加工無しです。
最後まで読んで下さりありがとうございました😌
これから梅雨や暑い日が続くと思いますが、皆さま体調にはお気を付け下さい。
最後はリアから失礼します<(_ _)>