LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例

2021年08月25日 09時32分

日本製LEDヘッドライトの日本ライティングのプロフィール画像
日本製LEDヘッドライトの日本ライティングレクサス LS

日本製LED 日本製コーティング の開発、製造を行っています。 Instagram(nihon.lighting) Twitter(@nihonlighting) 工場見学を月に一回開催し(現在中止)、LEDの製造を身近に感じて欲しいと思っています。 気軽に遊びに来てくださいね。

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは。
日本ライティング内藤です。

前回の記事でご紹介したイオンデポジットの発生メカニズムのアニメーション見ていただけましたでしょうか。

イオンデポジットは、あのように発生するので
親水・撥水タイプに影響されにくく、水の成分や溶剤の影響が大きいです。

と言われても、にわかに信じがたいものかもしれません。

そこで、実際に検証してみたいと思います。

ボンネットに撥水・親水・滑水のガラスコーティングを4区画に分けて施工します。

このように施工しました。

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

そして、イオンデポジットの付着は成分に影響されやすいので、検証用として「ミネラルや細菌が含まれない精製水」と「ミネラルたっぷりの地下水」を用いてイオンデポジットの付着具合を検証しました。

●精製水の場合

まずは精製水を各区画に1滴ずつ落としていきます。

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

精製水は水分内に余計な不純物が含まれないので、
前回のメカニズムの話からするとイオンデポジットは発生しない見込みです。

さぁどうでしょうか。
数日おいてから様子を見ると・・・

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

予想通り乾燥後も水滴の痕跡は残らず、シミは発生していませんでした。

洗車のプロショップでは洗車に使用する水自体も精製水を使用するのは、水自体に含まれるミネラル分や塩素をボディに付着させない為です。

ボディ温度が高い時はボディに付着した水も乾燥しやすいので、洗ったそばからシミが発生してしまいますが、精製水を使用することで極力、シミの発生リスクを避けることが出来ます。

●井戸水の場合

精製水ではイオンデポジットは発生せず、綺麗なボディを保つことが出来ました。

では、ミネラルたっぷりの井戸水ではどうでしょうか?

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

私が個人的に実家から汲んできた身体には良いであろう地下水を使用したいと思います。

車のボディにはどうなのでしょうか。

LSのガラスコーティング・コーティング・水垢・イオンデポジット・ウォータースポットに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

シミが発生しミネラルが白く残っています。

この検証からイオンデポジットのシミは撥水性でも
親水性でも滑水性でも発生するのがわかりますね。

ここで一つ疑問が残ると思います。

「ガラスコーティングを施工すると
今まで付きにくかったイオンデポジットを
わざわざ付きやすい状態にしているってこと?」

「施工する意味ないじゃん。」

と思われるのではないでしょうか。

確かに、この検証から判断するとガラスコーティング(成分)の影響でイオンデポジットやウォータースポットができるのであれば、施工するのが億劫になりますよね。

でも、安心してください。

今は、イオンデポジットが付きにくい
ガラスコーティングが開発されています。

その一つに私どもが販売している、
ゼウスクリアのガラスコーティングがあります。

イオンデポジットがつきにくいガラスコーティング剤はどのような仕組みで、そのような問題を解消しているのでしょうか。

詳しくはこちらにまとめました。
https://zwebonlinestore.com/blog/coating/3849

「どのガラスコーティングメーカーにしようかな?」

と迷われている方がいらっしゃれば、
ぜひ選ぶ際に参考になさってください。

レクサス LS41,160件 のカスタム事例をチェックする

LSのカスタム事例

LS USF40

LS USF40

日本平って本当景色が綺麗😀今日は梅祭りやってるみたいだけどそんなのには目もくれず日本平パークウェイの下にある鐘壱でカレーうどん笑

  • thumb_up 38
  • comment 0
2025/02/09 11:09
LS USF40

LS USF40

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/02/09 00:21
LS GVF55

LS GVF55

今年初のコラボです。IS350FSPORTTOM'S

  • thumb_up 187
  • comment 2
2025/02/08 22:05
LS UVF45

LS UVF45

フォロワーの皆さん、こんばんはー🌃いつも、いいね👍や嬉しいコメント📝ありがとうございます🙇‍♀️日の出、朝焼け🌅シリーズ、その❹こないだの大雪で、春先まで...

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/08 21:57
LS USF40

LS USF40

静岡の日本平に到着〜😀夜間降りてすぐテキトーに撮ったからボケてるな笑

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 21:27
LS USF40

LS USF40

来週でばいばいします乗り心地は最高に良かった見た目も好きだっためちゃくちゃ希少なLselectに乗れた事がもう奇跡だったなぁただ維持費えぐいわこれ😂😂😂😂😂

  • thumb_up 64
  • comment 0
2025/02/08 18:56
LS UVF46

LS UVF46

久しぶりにフィルム貼りました🤞いやー、昨日の寒波の中外での作業はしんどかった😇窓外してからは風呂場で温まりながら貼りましたとさ🥃貼ってから思いましたが、こ...

  • thumb_up 78
  • comment 3
2025/02/08 17:24
LS VXFA50

LS VXFA50

CTの皆さんお疲れ様です&お久しぶりです😁昨日の大雪警報により朝起きたら20センチ位積もってました😅大雪警報の第1波では30~40センチ位積もり、昨日の第...

  • thumb_up 54
  • comment 1
2025/02/08 16:09
LS GVF55

LS GVF55

テールとスカイツリー。バックシャンとスカイツリー。クルマの形がちょっと変形してますか?

  • thumb_up 239
  • comment 2
2025/02/07 23:20

おすすめ記事