プレオのスタッドレスタイヤへ交換・痛車・マフラー交換・冬支度完了・Kakimoto.Rに関するカスタム事例
2022年12月03日 21時05分
◯好物なモノ◯ 痛車、旧車、改造車(不正改造車も💮)、スバル自社製の軽、ミニカー(特にアビー)、ドライブ、車弄り、聖地巡礼、温泉♨️、B級グルメ、廃道廃隧道探査、時代劇、競馬、ウマ娘。 平たく言えば、多趣味な野郎です(笑) 何かしら感じるものがあれば、お見知り置きを✋ ただし、フォロバは独断と偏見あり() 改造車に乗っておいて いい子ちゃんぶるヤツは お呼びじゃないよ。
12月に入り、スタッドレスに交換した。
若い頃は、降り出すまで粘ったもんだけど、晴れた日にしたくなるのは歳をとったせいかw
気に入ったデザインのアルミなんで、スタッドレスに交換する事自体は苦では無い。
タイヤが柔らかいから、フラフラするわ。
朝が寒くなり暖機する時間も伸びてきたので、マフラー交換。
近所からの苦情は無いけど、念のため。
boxbitは爆音やからねえ()
再びKakimoto.Rへ。
アイドリングや低回転は、boxbitにサイレンサー突っ込んだ状態より静か。
高回転までブン回せばよか音(フロントパイプ効果でちょっち爆音)
夜でも気兼ねなく出掛けれるのはメリットだねえ。
飽きたらまた変える()
装着した事がある人は分かると思うけど、このマフラーはすぐテールがズレてくるので、タイラップで固定w
しっかり出口の窪みのセンターに出てバッチリ!
まあ、オススメはしない。
ワタナベは来春までお休み。
来年は、10mmスペーサーを付けようかな?