ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例

ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例

2021年06月26日 07時30分

とろ鉄のプロフィール画像
とろ鉄マツダ ロードスター NB6C

ハードなトップを乗せた、オープンを楽しまない邪道仕様(・_・; そんな事も知らない?てくらい車の事を知ない、面倒くさがり屋のダメ人間です(´Д` ) MTをガチャガチャするのが好きなだけのおっさん フォロバは100%ではありませんし 基本的には、ロド乗りさんもしくはMAZDA車?になります。 すいませんご了承ください🙏 いいねも、返したり返さなかったり… こんな感じなので フォローしたものの、合わないと思ったり飽きたら、気兼ねなくフォロー外してくださいね🙌

ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

突然ですが
こちらの、社外補強ドアウェッジを装着していました。

その効果のほどを、はっきりと体感できるほど
とてもコスパの良い物でした。
装着して走り出した瞬間、おおお!
と、はしゃぎましたw
(あくまでも個人の感想です)

ただ先日、とあるお人といろいろ話している中で
ボディ補強、そして逃しの話を聞き
その内容に納得しかありませんでした。

そして言われてみれば
あまり気にしてなかったんですが、いつの頃からか
運転中あちこちから、ミシミシギシギシと音が…

センスの良いマイロド前オーナー様
すでに補強バー等を装着されていて
加えてのこのドアウェッジ装着で、言葉は合ってるか分かりませんが、オーバー補強状態❓

特にサーキットを走るでもないし
たまにちょっと山道をクネクネするくらいで
基本町乗りだし…

ロードスターのとろ鉄さんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

なので
ちょっと試しに純正ドアウェッジに戻してみました。

おそらく一度も変えられた事のないであろう純正ドアウェッジは、分かりにくいですが
矢印の部分が、削れてえぐれています😅

結果、大幅に車内のガタピシ音が減少しました。

社外ドアウェッジ装着時の
車体のカッチリ感も捨てがたいのですが
自分の使用状況には、純正でいいかも😅

マツダ ロードスター NB6C12,396件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

足長いんだぜ〜そして、ナンバープレートのファスナーをグレーチングの隙間から落としたんだぜ〜!!

  • thumb_up 47
  • comment 1
2025/02/17 22:19
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

剛性アップパーツの割と定番(?)の強化ドアウェッジ。試してみましたけどただただ不快で、9:1で悪い変化が勝ってたのですぐ純正に戻しました。ある程度補強パー...

  • thumb_up 29
  • comment 0
2025/02/17 21:55
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ローアングルはこれが私の中ではベストですね😅過去画ですが💦

  • thumb_up 53
  • comment 1
2025/02/17 21:40
ロードスター

ロードスター

カーチューンの皆様、こんばんは🌇昨日は、偶然にもスンゴイ軍団に遭遇しました!これは、相乗りしない手はありません!なんせ、私の庭ですから😅これがその軍団です...

  • thumb_up 89
  • comment 9
2025/02/17 21:25
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

オープンドライブせっかく乗れる状態になったので屋根を開けてドライブ扱い易いパワーと素直なハンドリングで運転が楽しい車ですね特に海辺は開放感があって気持ちい...

  • thumb_up 50
  • comment 0
2025/02/17 21:17
ロードスター NB6C

ロードスター NB6C

乗り出し前点検幌際調整内装組んでからもアクセス結構簡単なのねダメです私に幌は組めません😥😥もうハードトップしかないというわけで入手そのうち塗装してつけます...

  • thumb_up 30
  • comment 0
2025/02/17 21:10
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

ここのハンバーガー美味しかった!🇺🇸

  • thumb_up 65
  • comment 0
2025/02/17 20:18

おすすめ記事