MR2のいつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・エンジンフードヤグラ形状製作・エンジンフードの改造・AW11MR-2・エンジン側ヤグラ形状再製作に関するカスタム事例
2023年08月16日 22時44分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
先日アップした作業の続き…です😊
さてさて、やっと待望のインタークーラー側冷却用ユニット取付け改造が形になったので、塗装下準備を開始。
取り敢えず下地処理しながら、不具合部の微修正作業を…😊
プラサフェ吹き完了です♪
…で、以前から気になっていた【出口部の形状修正】を…😅
パテ盛って削って…の、削り地獄…😭
ついで作業…で、内部も面補修を…😊
外装も同様に…😊
因みにこのヤグラ形状…20年前位に試行錯誤の末、FRP加工屋さん?に造ってもらった物です。
結構、色々と工夫して造ってくれ、エンジンルーム内の排熱効果も絶大だったので、かなり気に入ってました😁
しかしながら…今回、改めて確認してみると…こんな感じに出口形状が平行じゃない…🤔
装着している間、真上から眺める事が無いので、全く気にならなかったのですけど…😅
色々と小細工しながら修正作業してましたが…無理😭と、覚悟を決めて作り直す事に…😅
気になると見て見ぬ振りが出来ない性格…良いのやら悪いのやら…😂😂😂
無残な姿に変貌したエンジンルーム側ヤグラ形状…
取り敢えず、形状修正作業の開始です😁
FRPクロスを貼って、面修正作業…先が見えない…と、この時点で後悔の念がチラホラ…😅
取り敢えず、気を取り直し【電動ファン取付け用内部フレーム】の製作を…😊
作り置きしていたFRP積層プレートを切った貼った…の繰り返し…😅
装着する電動ファンの仮置き&ヤグラ形状の仮組み作業の様子。
こんな感じにしたいな…って、妄想の連続…😅
妄想?を具現化…😅
この時点でも、未だ出口が見えず…と、迷走してました…😅
何とか形になり出し、後は天面の取付けを残すのみ…😁
水平器当てながら、ヤグラの壁高さの微調整中…です😊
天面の蓋をしちゃうと、内部の形状修正が困難になるので、今の内に出来る限り作業を済ませておきます。
天板のセット画像。
先に造ったインタークーラー側ヤグラの天板との高さも、ある程度合しておかないと…と、四苦八苦してます😭
…で、何とか形になったエンジンルーム側ヤグラ形状😁
これで終わりなら良いですが…まだまだ削り地獄が待ってます😭😭😭
こちらは排出用出口フレームの接合画像。
こちらは排出用なので、インタークーラー側と違い、ダミー?って訳じゃないので、慎重に…😅
…で、ある程度、形状出し削り作業が終わったので、車両へ取付けて、干渉等の確認を…😊
取り敢えず、干渉は無く無事に装着出来、一安心😊
…で、今回の改造作業で、かなり重量増?になってしまい…😭
開閉は、以前から気になっていた【ガスダンパー】を設置することに…果たして上がるのか?も検証。
無事に上がってくれ一安心です♪
こちらは車両後端から見た画像。
やっと左右ヤグラ形状が完成し、ちょっと迫力が増したエンジンフード…苦悩?苦労が吹き飛びます😁
車両への仮付けも無事にクリア出来たので、さぁ形状出し作業もやっと終盤戦に…😊
先ずは全体的にサフェ吹きで、形状確認。
ここからは面歪み…との格闘の始まり…。
すなわち…削って盛って削って…と、削り地獄作業の再開です😅
何となく、やっと形になりました😁
左右ヤグラ形状合わせ、特にエッジ部のR形状出し…と、気にし出したら終わりが見えない…😅
ヤグラ後端部の排出部形状も、最終面出し削り作業を…😊
やっと、ある程度満足いく形になったので、表裏共にサフェ吹き作業を…😊
今回のアップはここまで…😅
ここから最終作業、今回の改装作業の山場【リアルカーボン仕様】へ作業は続きます😊
また良かったら寄ってください♪