リーフの純正流用・シャークアンテナ・ドルフィンアンテナ・ZE1・リーフに関するカスタム事例
2022年06月25日 16時00分
洗車機に入れる度に外すこの
ロッドアンテナ、
古臭いし面倒だし
ドルフィンアンテナに変更します!
取り出したるは
後期リーフ純正アンテナ!
後付けの貼り付けタイプは
洗車機で剥がれたり
耐候性にも疑問があります。
何より、「社外品!」
て感じのデザインが
気に食わないので、
あくまで純正流用します。
あ、ビートソニックは
高すぎて買う気が起きません。
しかし一筋縄では
行かないのが純正流用…
まずはルーフライニングの
クリップ外し!
特に問題ありません。
最近の車のグリップは
ボルトではなくクリップなんですねぇ!
非常に良く考えられた
構造でした。技術素晴らしい。
グリップも外れました!
あとはこの隙間から
22mmのメガネでアンテナのナットを
緩めて外してつけるだけ!
のはずだったんですが…
まさかのカプラー違い!
同じze1リーフでも
アンテナが2種類あるようです。
片方がアンテナの同軸のみの
2芯、
もう片方がアンテナアンプ用の
電源線付3芯カプラーでした…
まず自車の部品を外して
確認してから買えば
こんなことにはならないのですが…
仕方なく色違いのアンテナを
購入、アンテナを2個
買う羽目になりました…
計7200円なり。
たっけえ…
品番も違いますね。
確認不足は恐ろしい。
取り付け自体は全く問題無いです。
あくまで純正なのでしっくりつきます。
ラジオもちゃんと受信!
あー疲れた…
多分3回は付け外ししました。
もう2度と外す事はないだろう…