レガシィB4のナンバープレートフレームリフレッシュ・塗装に関するカスタム事例
2019年05月26日 08時40分
ビリヤードと、ロカビリーと、DIYが大好きです。(^-^) 時間があれば、車を弄っています。シャイなので、あまり自分からフォローは致しませんが、フォロー頂ければ、100%フォローバック致します。 皆さん仲良くして下さいね。(*^_^*) みんカラでも同じHNで投稿していますので、遊びに来て下さいね。(^ω^)
フロントのナンバープレートフレームをリフレッシュしたので、今度はリアのフレームをリフレッシュします。^_^
リアのフレームもこんな感じで赤いテープ貼っていますが、端から剥げてきめす。(*´Д`*)
フロントと同様に、テープを張り替えるのでは無く、赤色でテープを貼っていた所を塗装します。
(^-^)
まずは脱脂します。^ ^
今日は凄く暑いので、塗料の粒子が細かく早く乾燥するので、塗装には絶好の日和です。^_^
塗装が完了したらマスキングを外します。
剥がす時が一番好きです。気持ちが良いですね。
(^-^)
仕上げに耐久性と、艶の為にクリアを吹きます。
テラテラになります。( ◠‿◠ )
こんな感じになりました。
見た感じあまり変わりませんが、艶が格段に違います。もう剥がれる心配はありません。( ^ω^ )
離れるとこんな感じです。完璧に自己満足です。
でも赤い色も褪せにくくなり大変満足です。これでナンバープレートフレームのリフレッシュは完了です。(*´ー`*)