ヴォクシーのコロナウイルスに負けるな・トップコートクリアー・ウレタンクリアー塗装・ダクト加工・ヴォクシー 80に関するカスタム事例
2020年08月15日 22時40分
サイドエアロダクト加工のネット取り付けです♪
ハニカムネットとカットして付けるのですが。゚(゚´Д`゚)゚。加工しないとフィットしませんw
この部分を削って加工します♪
斜めに研磨します!その他の部分がナイフでカットw
なんとかピッタリとはいきませんが収まりました。゚(゚´Д`゚)゚。
こっちはかなりの精度でピッタリ収まりました!
取り付けは瞬間接着剤でw
あとでグルーガンで補強します!
上の部分も干渉しないようにカット!
ここは上の部分の仕上がりが悪く接着も少ししかできませんでした。゚(゚´Д`゚)゚。
耐久性ないのでグルーガンで補強必要ですね♪
ハニカムネットもウレタンクリアでトップコートしたので、少しは高級感出たかなw
このパーツ値段が数百円らしいのでwワンコイン?くらいだった聞きましたw
まーDIYで加工すれば何となくエアロパーツに見えなくもない!!
塗装してダクト風にはなったかな?
あとは研磨でツルツルに仕上げて依頼主に手渡せば完了!
長い呪縛から解放されますw
楽しかったけれど、コレ業者だとどのくらいでやるんでしょうかね?
クオリティも仕上がりも段違いでしょうが、加工費と塗装費で恐ろしい値段請求されそうですね。゚(゚´Д`゚)゚。
リアコーナーパネル補修と塗り分け塗装
サイドダクト風エアロ加工と塗装にネット加工
依頼主にたっぷりと請求出来そうです♪www