ハイゼットカーゴのOMORIブースト計付けました。・メーター周りスッキリ化・電源ターミナル増設しました。・各種純正スイッチ配線確認・マルコビンビンホーン付けました。に関するカスタム事例
2021年10月02日 21時19分
CARTUNEをご覧の皆様
お疲れ様です。
出し惜しみの週末ネタ
今夜はてんこ盛り!
しばしご観覧ください😊
本日は朝から気になっていた
メーター周り変更していました。
まずは前々から欲しかった
ラムコOMORIブースト計。
0位置ずれ
照明不良品
まずは分解
どうやら球切れの模様。
球交換には細かなハンダ処理が
必要。球も無いしハンダも細か過ぎて
できる気もやる気も出てこない。
今日のところは持ち合わせのLED球掘り込んでおきます😊
取り敢えずココに付けておきましょう。
なんかガチャガチャしてきました!
黒文字盤、白文字が揃ってきて
やや満足気味。
この時点ではピラーに3連付け
考え中です。
ですが面倒なので放置。
ACメーターまわり緑化w
ふと旧車風の緑メーターに気まぐれw
赤と緑がなんかエモい!
古いレーダー探知機に惹かれる
今日この頃w
サイドカメラモニター位置を左ミラー付近へ移動したい衝動にかられる。
ふと電源ターミナル増設思い付き。
バラした廃材のブレーカー電源ボックスの
中身。使えそうなのを拝借して😊
配線組み替えw
赤はACC白はアース青はイルミ?常時?に
今後使用しようwww
寄り道🤣
メーターまわりスッキリ簡略化中飽きてきました。
また?🤣
集めた純正スイッチ類の配線確認w
ハイゼットACスイッチ。オンで緑に光ってオンオフが一目でわかる!コレは使える!
パワードアスイッチはボクシーか?コレは押し戻るので今後新たなホーンスイッチに使いましょう!イルミも光る。
最後にハザードスイッチ。赤く光るイルミが欲しいので。ただ配線確認この時点ではわからずじまい。イルミのみ確認。また暇の時に。
そして本題。
セルスターASSURA カメラ入力あり
モニター購入。リモコン無しのため安め。
手持ちのリモコンで反応したので
得した気分。コレを左ミラー付近へ設置カメラ入力。電源は先ほどの増設電源ターミナルへ✌️場所はともかくやりたいことはできた。
元々あったレーダー探知機はココに!
そしてやっぱり速攻でACスイッチ使いたくなりミラーウィンカーのポジション用
スイッチに!グリーンの光がONの証しw
わかりやすい!
そしてメーターまわりスッキリしてちょっとスーパーへ安い缶コーヒー箱買いしに
流し!
とどめのマルコビンビンホーーーーン
🤣🤣🤣
贅沢品です。
しばらくおとなしくしておきます😊
長々とご覧いただきありがとう
ございました。
…つづく🤣