イグニスのリフォーム・車庫・砂利・砕石・駐車場に関するカスタム事例
2022年05月20日 12時42分
自宅の車庫~アプローチ兼庭のリフォームが終わりました。
砂利ではなく砕石です。
よくある駐車場のゴツゴツした青黒い石を想像していたら違いました。
白っぽいグレーで砂みたいな粒状だったり普通の石サイズだったりゴチャ混ぜdeath。
これでタイヤが泥だらけになったりフロアマットが枯れ芝まみれになることもなくなるでしょう。
日影になればこの場所で洗車も出来るね。
2トンダンプで5回以上は運んできました。
画面中央奥~はアスファルトのメイン通路です。
夫婦で経営している造園屋さんに依頼したので中古の軽が買えるくらいの費用がかかりました~💸💸💸💸💸
倉庫の軒下半分は車は乗り入れないので赤土のままです。
Before
生活四駆が容赦なく赤土を削る…
ビフォー
1年前にDIYで古瓦を並べてみたものの大雨で泥沼に埋没…
びふぉー
こちらも1年前に泥濘対策に木っ端を並べてみたけど…
BIFO
泥濘・枯れ芝・雑草…&もぐら
作業途中時。
砕石を敷く前に芝生を根こそぎ掘り起こし瓦礫も一緒に撤去。
防草シートを敷きました。
雑草対策と砕石の沈み込み対策はバッチリなハズ。
軒下半分は平らに均したのみ。
砕石を敷いてから転圧してありますが沈み込まないでほしい。
約一週間は車庫が使えないのでその間イグニスは柿の木の下に駐車。
大雨が降ると地面の汚れが跳ねて白ホイールが見るも無惨に汚れます😭
ちなみに地面はコンクリート。
2回ぐらい鳥フン爆撃くらいました😰
Before特別編
冬バージョン
世紀末的