ステージアのプチカスタム・VQ35DE・オーテックバージョン・ブレンボに関するカスタム事例
2023年01月22日 13時20分
よろしくお願いします 愛車はステージア(M35) Autech version 基本的には見ることのほうが多いです。気になる投稿には勝手に「いいね」させてもらいますがご了承下さい! 車で親しい繋がりができたら嬉しいです!! age 29
しばらくぶりの投稿です。
もっぱら皆さまの投稿を羨ましく眺めている毎日でした。
さてMYステージアですが、
ちょこちょこと好みの部品を付けて自分なりのスタイルに育てていました!
■ z33 バージョンニスモ シート
「純正よりも3〜5cmほどローポジ」
「ホールド性up」
「室内との相性◎」
取り付けは少し加工が必要でしたが、やってみて満足です。
■ オイルフィラーキャップ(autech ver.)
「自己満足」の一点でしょう…
文字を赤でペイントし、クリアを吹きました。
タワーバーにあるオーテックバージョンのステッカーもお気に入りです。
■ cpv35 ブレンボブレーキ
「見た目重視」
「制動性up」
2021年に買っておいたブレーキセットをようやく取り付けました。皆さん言うように、バックプレートの加工が面倒でした…
妻にエア抜きを手伝ってもらったのですが、要改善!
マスターシリンダーはZ33用です。
■ フューエルフィラーキャップ(autech ver.)
「自己満足」
オーテックバージョンに拘りたく、出物を待っていました。こちらも赤色ペイントにクリア吹き付けです。
給油が楽しみになりました〜^_^
■ baby誕生
つい先日、産まれました!!
ステージアのチャイルドシートに乗せて走ることがいちばんの楽しみですね。安全運転、安全運転。
そんなわけで、2023年も皆さまの投稿を楽しみにしながら、MYステージアの情報も発信できたらと思います!