レヴォーグのVNの3歳のお誕生日🎂❗️・STiエンブレム取付リベンジDIY❗️🤩・いつもいいね👍&コメントありがとうございます🙇🏻♂️✨に関するカスタム事例
2024年03月29日 22時46分
こんにちは、こんばんは😀 無言フォロー大歓迎です。 スバリストはもっと大歓迎ですよ。 こちらも無言フォローしても良いですか? よろしくお願いします。☺️ 六連星ツーリング倶楽部(STC)の 総務部長ですよー❗️👍😆
はーい🙋♂️皆さん、こんばんはぁー❗️😍
今日は、定時やって、
17:30からフロントバンパー外して、
網タイツも外して、
STiエンブレムのDIYリベンジして、
終わった帰りのエンジンかけたら、
VN3歳のお誕生日🎂❗️でしたぁー❗️😍😍😍
朝は、写真撮れんかった❗️😭
バンパー外すのは、
すぐ出来る❗️😍
バンパーから、
網タイツ外して、
STiエンブレムも、外して、
メッキSTiエンブレムの裏側ステーを、
(鉄やと思ったら、プラスチックでしたー🤣)
エンブレムのピッチで、
穴開ける前に、干渉するとこを、
サンダーで削って、
ピッチ合わせて、ドリルで穴開けて、
かなりキワキワやった❗️😭
メッキエンブレムの穴ピッチは、33mm
ブラックエンブレムの穴ピッチは、53mm
10mmずつ余裕あるやんっと、
思ったのも束の間❗️😭
台になってるから、
おもっきり当たるやんって❗️😭
おまけに穴開けたら、
めちゃくちゃ際どい❗️😳
エンブレムのほーも、
干渉するとこあるし、
仮締めしたら、上向いてるし、
斜めに削って、
裏側ステーと網タイツの
両面テープの跡キレイにしてから、
両面テープを貼って、
ガイドの板あるから、
そこで❗️差しながら圧着して、
コレで、裏側ステーは完了❗️🤩
裏側からネジ止めして、
網タイツのでっぱりに合わせて、
サンダーで微調整して、
裏側は、酷いけど❗️🤣
完璧やっ❗️🤩🤩🤩
丸ビスの頭が、ステーの角に掛かるから、
サンダーで削って、取付
バンパーに網タイツ取付して、
LEDエンブレムのカプラー接続して、
タイラップで固定❗️
ちゃんと、お髭もニッパーで、
チョッキン❗️😍して
助手席側のフロントカメラの配線の
クリップ差して、
バンパーはめ込んで、
この写真で、
ラジエーターキャップの奥にある
フロントカメラのカプラー接続して、
上のボルトやら、ピンを付けて、
タイヤハウスのピン3本と
ネジ止めて、
反対側もおんなじ事して、
アンダーカバー側のピン
確か9本くらい差して押しこんで、
ヘッドライトウォッシャーカバーを、
ラジペンでひっぱり出して、
カバーを付けて、(助手席側)
運転席側もおんなじ事して、
ヘッドライトとフェンダーの
養生テープを剥がしたら、
ヘッドライトも、
フェンダーも、
バンパー付ける時に、
擦れても、
キズ付いてなぁーいっ❗️😍😍😍
あんなに右肩上がりやったエンブレムがっ❗️
完璧❗️に🤩
2時間半で、出来上がりぃ〜❗️❗️🤩🤩🤩
エンブレムステーの加工が、ほぼほぼ❗️😭
さすがに、洗車は、
明日にしよーーー❗️🤭🤭🤭